menu

お知らせ

10月開催の講座のスケジュールは、こちらよりご確認ください。

10月開催の講座のスケジュールは、下記のカレンダーからご確認くださいませ。



 

◆【東京会場ベーシック講座スケジュール】

麹教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90128/

醤油教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90130/

甘酒教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90131/

味噌教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90132/

▼ベーシック講座 受講者の声

https://hakkou.or.jp/info/13011/

▼同じ講座を2回以上受講された方の声を、下記のページで紹介しております。

https://hakkou.or.jp/info/14303/

 

◆【オンライン講座スケジュール】

麹教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90194/

醤油教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90195/

甘酒教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90196/

味噌教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90197/

※他の講座と違い、締め切りは7日前、海外からの受講は、10日前が締め切りとなります。ご注意ください。

▼ベーシック オンライン講座 受講者の声

https://hakkou.or.jp/info/12276/

▼ベーシック オンライン講座 受講者の声(第26期発酵マイスター 黒田華奈様ブログ)

https://hakkou-kurashi.com/archives/1552

 

◆【ワークショップ・特別講座・企業セミナースケジュール】

https://hakkou.or.jp/workshop/special/

▼八海山企業セミナー オンライン講座 受講者の声

https://hakkou.or.jp/info/12961/

 

発酵食の基本を学び、免疫力アップのため、是非、生活に発酵食を取り入れていただければ幸いに存じます。

ご興味のある方は、この機会にお申し込みください。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


講座レポートを更新いたしました。「発酵ジンジャエール特別講座」

日本発酵文化協会・特別講師の香坂つぐみ先生による「発酵ジンジャエール特別講座」はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/15102/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「第45期 発酵マイスター 大島日和さん」

日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。

発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。

資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。

 


  • 第45期 発酵マイスター 大島日和さん●


https://hakkou.or.jp/blog/15106/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


海外からのオンライン講座受講について

新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため、当協会のベーシック講座(麹・醤油・甘酒・味噌)のZoomを利用したオンライン講座をスタートしてから、海外在住の方よりお問い合わせを多くいただいてまいりました。

お問い合わせいただいた方は、受講していただき、海外からの受講も問題ないことが証明されましたので、この度、海外在住の方の受講対応を正式にスタートすることになりました。

海外からのお申し込みに関しては、下記の条件が必要になります。

下記の内容でも問題ない場合は、メールにてお申し込みください。

・当協会のサイトは、セキュリティーの問題で海外からの会員登録と申し込みができない仕組みのため、会員登録情報をお知らせいただける方。以下、会員登録に必要な情報となります。

ログインID(苗字をローマ字で登録されている方が多いです。)・・・

登録するパスワード(※半角英数字10文字以上20文字以内)・・・

メールアドレス(なるべく携帯のアドレス以外でお願いいたします。)・・・

お名前(漢字)・・・

お名前(カタカナ)・・・

住所(ご実家やご親戚など日本のご住所でお願いします。郵便番号、都道府県からマンション名までお願いいたします。)・・・

電話番号(日本の電話番号。ご実家、ご親戚など)・・・

性別・・・

生年月日(西暦)・・・

国名(例:アメリカ)・・・

海外のご住所・電話番号・・・

・海外から受講する際は、消費税は不課税となりますが、海外在住であるか証明するものが必要となります。国内の方がその方の代行でお支払される旨が分かる書類(メール等)、受講される方のご住所が海外であることが証明できる書類(水道光熱費などの請求書など)の2点の準備ができる方。

受講料は、ベーシック講座(麹・醤油・甘酒・味噌)は、1教科、6,000円、発酵マイスター養成講座は、160,000円と消費税抜きの受講料になります。

・希望する講座開催の10日前までにお振り込みが完了できる方。

・教材類の配送ができないこと、テキストはデータベースでのお送りとなることをご了承いただける方。

ベーシック講座での実習で使うもの、必要な情報は、メールにてご連絡いたしますので、ご自身で現地調達していただく形となります。

・発酵マイスター養成講座の試験は、ご本人確認と不正防止のため、カメラ付きパソコンでご受験いただける方。但し、カメラ付きパソコンがない方は、スマートフォンでご自身を撮影し、タブレットで試験を受けるなど複数の端末をご準備いただく必要があります。

Zoomにてアクセスしていただき、必ずカメラはONにして試験を受けていただきます。

・発酵マイスター養成講座受講者や発酵検定で合格した場合の認定証などの送り先は、会員登録した日本のご住所で問題ない方。

以上が海外から受講する条件となります。

上記の内容で問題なく、受講したいという方は、下記のメールアドレス宛にメールにてお知らせください。

info@hakkou.or.jp

オンライン講座のスケジュールは下記からご確認くださいませ。

 

◆【オンライン講座スケジュール】

麹教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90194/

醤油教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90195/

甘酒教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90196/

味噌教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90197/

▼ベーシック オンライン講座 受講者の声

https://hakkou.or.jp/info/12276/

▼ベーシック オンライン講座 受講者の声(第26期発酵マイスター 黒田華奈様ブログ)

https://hakkou-kurashi.com/archives/1552

 

発酵食の基本を学び、是非、生活に発酵食を取り入れていただければ幸いに存じます。

ご興味のある方は、この機会にお申し込みください。

また、ご家族やご友人が海外にいらっしゃる方は、是非、このお知らせをお伝えください。

================================================

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


<オンライン>第54期発酵マイスター養成講座(2023年2月23日・24日・25日・26日の4日間開催)の募集を開始致しました。

【オンライン 発酵マイスター第54期】※申し込み期限 2023年5月27日 23:59まで

2023年6月3日(土)〔1日目〕・4日(日)〔2日目〕・10日(土)〔3日目〕・11日(日)〔4日目〕の4日間

試験日:2023年7月22日(土)

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90295/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


<東京>第53期発酵マイスター養成講座(2023年4月20日・21日・23日・24日の4日間開催)の募集を開始致しました。

【東京会場 発酵マイスター第53期】※申し込み 2022年4月15日 23:59まで

2023年4月20日(木)〔1日目〕・21日(金)〔2日目〕・22日(土)〔3日目〕・23日(日)〔4日目〕の4日間

試験日:2023年5月28日(日)

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90294/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


<オンライン>第52期発酵マイスター養成講座(2023年2月23日・24日・25日・26日の4日間開催)の募集を開始致しました。

【オンライン 発酵マイスター第52期】※申し込み期限 2023年2月16日 23:59まで

2023年2月23日(木・祝)〔1日目〕・24日(金)〔2日目〕・25日(土)〔3日目〕・26日(日)〔4日目〕の4日間

試験日:2023年3月25日(土)

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90293/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵コラムを更新いたしました。「発酵コラム30 味噌のJAS規格」

上席講師の藤本倫子による「発酵コラム30 味噌のJAS規格」はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/15024/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵コラムを更新いたしました。「発酵コラム29 チョコレートの発酵」

上席講師の藤本倫子による「発酵コラム29 チョコレートの発酵」はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/15017/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


【オンライン企業セミナー】 キユーピー(株) 江戸の古き製法に学ぶ ”酢酸菌にごり酢” の作り方と生活活用法!を10月7日に開催いたします。

【オンライン企業セミナー】 キユーピー(株) 江戸の古き製法に学ぶ ”酢酸菌にごり酢” の作り方と生活活用法! ※申し込み期限 2022年9月30日 23:59まで

2022年10月7日(金) 11:00~13:00

※進行状況によって終了時間が前後いたします。スタートの15分前よりアクセス可能となります。

こちらの講座は、東京会場と同時進行で進める講座となります。

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90273/

 

以前開催した様子を下記のページで紹介しておりますので是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/14308/

 

https://hakkou.or.jp/blog/13733/

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/13239/

 

その他のオンライン講座はこちら https://hakkou.or.jp/workshop/online/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしております。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/