発酵コラム

発酵コラム⑪腸内は微生物の倉庫!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 私の愛用しているアプリ『ウンログ』(う◯ち記録アプリ)様から企画の依頼をいただきました。 このアプリとても素晴らしくて、ちゃんと記録していけば、一ヶ月の自分の腸内 ...続きを読む
発酵コラム⑩豆板醤はいましか仕込めない!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 休日、冷蔵庫を覗いた旦那が 「なんにもない。。。。。調味料ばっかり。。。」とつぶやいて静かに冷蔵庫を閉じました。 いやそんなはずない、食材もある!「なんにもないの ...続きを読む
発酵コラム⑨発酵は究極の保存食!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 停電!まさかの停電! 5月6日の激しい雷雨で、我が家のある地域では一帯が停電になってしまいました。 一瞬で復活しましたが。。。 昔から『地震、雷、火 ...続きを読む
発酵コラム⑧夏の発酵食品!甘酒の力!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 発酵コラムを始めて、大変ありがたいことに色々な方々からメッセージやメールまでいただき、長く続けていこうと思う今日この頃です。 初夏ですね〜。 だんだ ...続きを読む
発酵コラム⑦再び,,,,,,納豆の発酵力とは
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 毎日新型コロナに関するニュースが流れていますが、イタリアの方から、「もしかすると、新型コロナは血栓を作り出す?!」とも言われています。 新型コロナウイルスが血管を ...続きを読む
発酵コラム⑥東京オリンピックとナチュラルチーズ
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子です。 2020年東京オリンピックは来年へ延期となりました。ふと、前回の東京オリンピックは何年だっただろう?と思い調べたところ、「1964年(昭和39年)」56年前だった ...続きを読む
発酵コラム⑤発酵から出来る和菓子!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。 お家で過ごす時間が長いことも影響しているらしく、料理レシピウェブサイト『クック ...続きを読む
発酵コラム④ 腸内環境とキムチ
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。 ふと思いましたが、日本人はカタカナ語にするのが好きだなと思う今日このごろです。 テレワークと ...続きを読む
発酵コラム③納豆菌と免疫の関係
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。 昨日は朝から嵐のような強雨だったので、炊飯器でパンを焼いてみました。しかし、焼き上がって最後 ...続きを読む
発酵コラム② 不安やイライラには白味噌を!
皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。 最近は夕方になるとスマートフォンで最新ニュースが通知され、昨日は感染者200名 ...続きを読む
発酵コラム始動します!
久々の投稿ですが、皆様こんにちは。 上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。 本来であれば、4月16日から発酵マイスター養成講座40期の講座スタート日で ...続きを読む