menu

ブログ

発酵コラム③納豆菌と免疫の関係

皆様こんにちは。

上席講師の藤本倫子https://hakkou.or.jp/introduce/authorized/です。

昨日は朝から嵐のような強雨だったので、炊飯器でパンを焼いてみました。しかし、焼き上がって最後の最後に落としてしまい、ぺちゃんこなパンが出来上がるという残念な結果に!

 

【藤本発酵コラム③】

今さら聞けない!“免疫”ってなに?というところから簡単に説明を。

この地球上には微生物やウイルス、植物、動物など、数え切れないほど沢山のものが共存しています。その為、空気中にも目に見えないものがたくさん浮遊しています。私達は空気を吸う際、これらのものも一緒に体内へ入れてしまいます(食事の際も同様です)。

この様に体内へ侵入してきたウイルスや病原体と戦い、排除しようとする力を“免疫”といいます。

 

だからこそ今、自分自身の免疫力を高めることがとても大事なんです!

そして体内の最大の免疫器官が腸管です!!

 

腸管には【栄養素の吸収】と【免疫機能】という2つの大切な役割があります。腸内環境が悪いと、栄養の吸収が悪くなり、免疫機能も低下するという悪循環に陥る可能性もあります。その為、腸内環境を整えることは、免疫力のアップに繋がります!

腸内には、「腸内細菌」という言葉があるように、数百種類の細菌が集団形成しながら住み着いています(腸内フローラ)。この住み着いている細菌たちのバランスがとても重要です!嫌な細菌もいるけれど、良い細菌もいる。この良い細菌(善玉菌)のエサとなるのが 【発酵食品】なんです!(善玉菌になる発酵食品もあります。)

腸内環境を整えるには【発酵食品】が欠かせません。

★重要なのは、毎日少しずつでも食べ続けること!

(※発酵食品は薬ではないので、即効性はありません!年単位で考える必要があります。だからこそ毎日食べ続けるのが大事です。)

 

本日のオススメ発酵食品は皆様ご存知の、

 

【納豆】

納豆は大豆に納豆菌を繁殖させてつくる発酵食品。この納豆菌がものすごく強い!!

なんと納豆菌は、腸まで届いてくれます!(菌のほとんどは、大体が胃酸でやられてしまいます。)

腸内環境を整える第一歩として、納豆を毎日食べるのも良いですね!

※毎日ちょっとずつでも続けることが大事!

※納豆は一日1パック食べれば十分です!

 

★ちょっとプラスすると良いもの⇒【のり】【ちりめん】【プロセスチーズ】など。。。

納豆はカルシウムの吸収を助けてくれるので、カルシウムを多く含む食材と一緒に食べると効果的です!

 

既にスーパーなどで「納豆が品薄になっている」という話も聞きますが、様々な発酵食品を毎日少しずつでも摂り続けることが大事です。

今後も引き続き「発酵」や、「オススメ発酵食品」について投稿していきます!