お知らせ
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 酒蔵の贅沢な麹で仕込む塩麹づくりを2023年1月16日に開催いたします。
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 酒蔵の贅沢な麹で仕込む塩麹づくり ※申し込み期限 2023年1月9日 23:59まで
2023年1月16日(月) ①11:00~12:00または②19:00~20:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)
※進行状況によっては終了時間が前後いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90299/
今回は、当日参加できない方のために、視聴できるアーカイブ(期間限定)をご用意いたします。
アーカイブ視聴期間:2023年1月18日~1月31日まで
お申し込みいただいた方全員に、アーカイブのURLをメールにてお送りいたしますので、後日ゆっくりご覧ください。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
東京:麻布十番会場 【企業セミナー】 五斗納豆づくり 〜八海山の生麹使用〜を2023年2月17日に開催いたします。
東京:麻布十番会場 【企業セミナー】 五斗納豆づくり 〜八海山の生麹使用〜 ※申し込み期限 2023年2月12日 23:59まで
2023年2月17日(金) ①11:30~12:30または②14:00~15:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)
※進行状況によっては終了時間が前後いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90298/
講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。
次回開催の際の参考としてご覧ください。
https://hakkou.or.jp/info/14048/
当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策について
日本発酵文化協会のホームページへご訪問いただき、誠に有難うございます。
新型コロナウイルス感染症の対策についてお知らせいたします。
現時点では、現在予定している各講座、セミナー、ワークショップ、試験につきましては、予定通り実施いたします。
講座の内容やお申し込みは下記のサイトよりご覧ください。
https://hakkou.or.jp/workshop/
今までも新型コロナウイルスの感染予防、及び拡散予防のため、当協会では空気清浄機の設置、手洗い、アルコール消毒、スタッフの健康状況の確認など実施しておりましたが、今後も更なる衛生管理の強化に努めてまいります。
今後につきましては、以下のように対応させていただきますので、何卒ご理解、ご協力をお願いいたします。
・受講者の皆様、講師、スタッフの電車での移動による感染リスクを減らすため、ベーシック開催のスタート時間をそれぞれ変更いたします。(午前の講座は11時以降のスタート、午後の講座は14時以降のスタート)
・講座を受け持つ担当講師は、基本的に専門家による食品衛生管理講習会を受けた者のみが教壇に立つように調整させていただくため、予告なく講師の変更がある場合がございます。
・受講される皆様には、前日夜と当日朝の検温にご協力いただきますようお願いいたします。
37.5℃未満を目安としていただき、風邪の症状や、体調不良の場合はすぐにご相談ください。
・当日会場でも講座開始前に検温のご協力をお願いいたします。(非接触型体温計を使用いたします)
37.5℃以上あった場合は受講できませんのでご了承ください。
・ご自身や身近な方に咳や発熱など風邪の症状がある方は、ご自身の健康と安全を第一に考え、また、周囲への配慮を考慮の上、参加をご遠慮ください。
・ご来場の際は、マスクの着用にご協力いただきますようお願いいたします。
・ご来場時、スタッフより説明いたしますので手洗い、手指のアルコール消毒の実施にご協力ください。
・衛生状況を保つため、また感染予防のため、当協会のスタッフはマスクを着用いたします。
・定期的に会場内の換気を実施いたします。
手洗い、手指のアルコール消毒、検温を実施するため、当日は15分前までに会場へお越しくださいますようお願いいたします。
以上となります。
新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため、様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしたいと考えております。
ご参加いただく皆様の安心・安全を第一に考えて進めてまいりたいと思いますので、何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
日本発酵文化協会
代表理事
横山貴子
<オンライン>ベーシック講座(麹・醤油・甘酒・味噌)の2月開催の申し込みを開始いたしました。
オンライン講座のスケジュールは下記からご確認くださいませ。
麹教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90194/
醤油教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90195/
甘酒教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90196/
味噌教室 https://hakkou.or.jp/workshop/course/90197/
※他の講座と違い、締め切りは7日前、海外からの受講は、10日前が締め切りとなります。ご注意ください。
▼オンライン講座 受講者の声
https://hakkou.or.jp/info/12276/
▼麹教室 オンライン講座 受講者の声(第50期発酵マイスター 赤石美波様ブログ)
https://kugizukefood.com/nihonhakko-bunkakyokai-basic/
▼醤油教室 オンライン講座 受講者の声(第50期発酵マイスター 赤石美波様ブログ)
https://kugizukefood.com/nihonhakko-bunkakyokai-syoyu/
▼甘酒教室 オンライン講座 受講者の声(第50期発酵マイスター 赤石美波様ブログ)
https://kugizukefood.com/nihonhakko-bunkakyokai-amazake/
▼味噌教室 オンライン講座 受講者の声(第50期発酵マイスター 赤石美波様ブログ)
https://kugizukefood.com/nihonhakko-bunkakyokai-miso/
▼同じ講座を2回以上受講された方の声を、下記のページで紹介しております。
https://hakkou.or.jp/info/14303/
▼ベーシック オンライン講座 受講者の声(第26期発酵マイスター 黒田華奈様ブログ)
https://hakkou-kurashi.com/archives/1552
全てのオンライン講座は、テキスト、教材を会員登録されている
ご住所に宅急便にてお送りして当日、Zoomにて開催という流れになります。
発酵食の基本を学び、免疫力アップのため、是非、生活に発酵食を取り入れていただければ幸いに存じます。
ご興味のある方は、この機会にお申し込みください。
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
<東京会場>ベーシック講座(麹・醤油・甘酒・味噌)の2月開催の申し込みを開始したしました。
ベーシック講座のスケジュールは下記からご確認くださいませ。
麹教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90128/
醤油教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90130/
甘酒教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90131/
味噌教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90132/
※12月は東京会場での開催はございません。
▼ベーシック講座 受講者の声
https://hakkou.or.jp/info/13011/
▼同じ講座を2回以上受講された方の声を、下記のページで紹介しております。
https://hakkou.or.jp/info/14303/
発酵食の基本を学び、免疫力アップのため、是非、生活に発酵食を取り入れていただければ幸いに存じます。
ご興味のある方は、この機会にお申し込みください。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「第45期 発酵マイスター 平松直人さん」
日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。
発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。
資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。
- 第45期 発酵マイスター 平松直人さん●
https://hakkou.or.jp/blog/15334/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
あこ天然酵母でつくるパン作り【実習編】
こんにちは。日本発酵文化協会 事務局の奥山です。
昨年10月と今年3月に行った企業セミナー
『本物の発酵パンとは?~あこ天然酵母~』の実習バージョンを是非やりましょう!ということで、
企業ワークショップ【パン作り実習編】初めての開催が実現しました。
今回も有限会社あこ天然酵母 取締役ベーカリー部部長の小野江祐樹氏をお招きし、
あこ天然酵母を使用したパン作りを実際の生地をつかいながらご説明いただきました。
まず最初に興味深かったのは、お家でパン作りをされる方ならご存知かもしれませんが、
小野江さんが会場に到着後、真っ先にされたことは、会場内の「あたたかい所探し」でした。
生地の入ったケースを持って、少しでも気温が高そうなところを探して行ったり来たり。
当日は天候が不安定でどんよりと曇っていたため、生地の発酵が上手くいくかが心配でした。
パンの発酵にもやはり温度と湿度が大切なのだなと改めて実感しました。
あこ天然酵母について学んだところで、皆様には生地の“手捏ね”にチャレンジしていただきました。
今は機械で生地を捏ねることも多いですが、手捏ねと機械ではパンの味わいも違うのだそうです。
そして、上手下手ということではなく、“手捏ね”だからこその個人差が生まれるのも良いところ。
力の強い・弱い、生地に触り慣れている・慣れていないなど、
実際に手で捏ねた生地を参加者の皆様で比べても生地の状態は様々で面白いです。
こちらの生地は、お持ち帰りいただいてからピザやパンにアレンジしていただきます。
手捏ね体験後は、準備してきていただいた生地を使ってピザ作りです♪
この為に事前に「フライパン」「オーブンレンジ」「オーブントースター」で色々焼き上がりを試して検証いただき、一番簡単で再現性が高いのは「オーブントースター」ということで決定!
そして、なんとピザ用にお持ちいただいたトマトソースにもあこ酵母を使用。
パン以外にも活用できるんですね。
焼きたてのピザは生地がパリッとそしてモチモチ感もあります。
ご自宅でも気軽に再現していただけると嬉しいです!
今回は企業ワークショップ【実習編】でしたが、
また来年も座学でしっかりあこ天然酵母について学べる【企業セミナー】を開催する予定です。
ご興味のある方はまたぜひご参加ください。
あこ天然酵母の目指すパンとは、、、
「目指すは!香り爽やか 味まろやか クセ無く飽きない パン造り」
当日、小野江さんが着ていた会社Tシャツにしっかりと書かれていました。
講座を受講された方からいただいた感想を紹介しております。
次回開催の際の参考としてご覧ください。
https://hakkou.or.jp/info/15433/
「受講者の声」 【企業ワークショップ】 本物の発酵パンとは?パン作り実習編〜あこ天然酵母〜
講座を受講された方からいただいた感想を紹介しております。
次回開催の際の参考としてご覧ください。
◆受講講座:2022年10月13日開催
◆感想
・楽しい、おもしろい、お話をもっと聞きたかった!3時間コースで再設定していただきたい。食パンを食べたかったです。
・パン発酵についての座学を聞きたくなるくらい、はじめての内容も聞けたので、とても充実した時間になりました。
・講義がとても内容が良くて、まだまだお聞きしたかったです。
・わかりやすく説明して下さり、分かりやすかったです。麹教室などを受けていたので、通じる所がありました。
・講師の方のお話しがとてもわかりやすく、実習も楽しかったです。アシスタントの方も親切ですばらしいです。
・あっという間の2時間30分でした。ご説明もわかりやすかったです。ありがとうございました。
・普段、ホームベーカリーを使って、酒種+ごはん+小麦+塩のパンを作っています。最後にご紹介いただいたパンに似ていてうれしいです。
・知識をたくさんえることができました。
・とても良かったです。またやって欲しいです。
・もっと、オートリーズのことなどを尋ねたいと思いました。ホシノ天然酵母の応用が、そのまま使える等、興味深いです。
・色々なお話をして頂けたので、とても楽しかったです。もっと聞きたくなりました。
・学び多い講座でした。あこ天然酵母を使った手ごね、実習の手ざわりも良くわかりました。いつも講座を楽しみにしております。本日もご指導、ありがとうございました。
・天然酵母の実物を見たことがなかったので、新しい発見でした。焼きたて以降もおいしいのには驚きです。でき上がったピザは、もっちりとしてとてもおいしかったです。
・とても楽しく勉強になりました。ありがとうございました。
・盛りだくさんの内容でした。
講座レポートを更新いたしました。「にごり酢~酢酸菌の底力」
上級認定講師の作間由美子が10月7日に開催した【企業セミナー】 キユーピー(株) 江戸の古き製法に学ぶ ”酢酸菌にごり酢” の作り方と生活活用法!の様子を紹介しております。是非、ご覧ください。
上級認定講師の作間由美子によるブログ 『にごり酢~酢酸菌の底力』はこちら
https://hakkou.or.jp/blog/15252/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
講座レポートを更新いたしました。「麹水で作るもちもちパニーニ特別講座」
日本発酵文化協会・特別講師の香坂つぐみ先生が9月30日に開催した【特別講座】 麹水で仕込むもちもちパニーニ作り♪ ~フライパンで焼ける!~の様子を紹介しております。是非、ご覧ください。
日本発酵文化協会・特別講師の香坂つぐみ先生による「麹水で作るもちもちパニーニ特別講座」はこちら
https://hakkou.or.jp/blog/15237/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/