menu

お知らせ

<東京会場>ベーシック講座(麹・醤油・甘酒・味噌)の11月開催の申し込みを開始したしました。

ベーシック講座のスケジュールは下記からご確認くださいませ。

麹教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90128/

醤油教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90130/

甘酒教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90131/

味噌教室の申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90132/

 

▼ベーシック講座 受講者の声

https://hakkou.or.jp/info/13011/

 

▼同じ講座を2回以上受講された方の声を、下記のページで紹介しております。

https://hakkou.or.jp/info/14303/

 

発酵食の基本を学び、免疫力アップのため、是非、生活に発酵食を取り入れていただければ幸いに存じます。

ご興味のある方は、この機会にお申し込みください。

 

================================================

◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆

新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、

当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため

新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して

ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。

【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

https://hakkou.or.jp/info/14140/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


認定講師ブログを更新いたしました。『木桶職人復活プロジェクトを通じて考えること』

上級認定講師の作間由美子が7月28日に開催した【蔵元セミナー】 木桶職人復活プロジェクト~小豆島「ヤマロク醤油」の様子を紹介しております。是非、ご覧ください。

 

上級認定講師の作間由美子によるブログ 『木桶職人復活プロジェクトを通じて考えること』はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/14875/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵コラムを更新いたしました。「江戸の味!和菓子唯一の発酵食品“久寿餅(くずもち)”とは?!」

事務局の奥山が7月20日に開催した【企業セミナー】 和菓子に類を見ない発酵食品「久寿餅(くずもち)」の秘密!の様子を紹介しております。是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/14878/

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

次回開催の際の参考としてご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/13623/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


東京:麻布十番会場 【特別講座】 麹水で仕込むもちもちパニーニ作り♪ ~フライパンで焼ける!~を2022年9月30日に開催いたします。

東京:麻布十番会場 【特別講座】 麹水で仕込むもちもちパニーニ作り♪ ~フライパンで焼ける!~ ※申し込み期限 2022年9月25日 23:59まで

日程:2022年9月30日(金)

時間:11:00~13:00 (15分前から入室可能)

※進行状況によっては終了時間が前後いたします。

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90292/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

================================================

◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆

新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、

当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため

新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して

ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。

【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

https://hakkou.or.jp/info/14140/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


東京:麻布十番会場 【企業ワークショップ】 本物の発酵パンとは?パン作り実習編〜あこ天然酵母〜を2022年10月13日に開催いたします。

東京:麻布十番会場 【企業ワークショップ】 本物の発酵パンとは?パン作り実習編〜あこ天然酵母〜 ※申し込み期限 2022年10月8日 23:59まで

日程:2022年10月13日(木)

時間:①10:00~12:30または②14:30~17:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)

※進行状況によっては終了時間が前後いたします。

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90291/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

================================================

◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆

新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、

当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため

新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して

ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。

【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

https://hakkou.or.jp/info/14140/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


認定講師ブログを更新いたしました。『手づくり麹教室で、麹を育てる喜びを体感する』

上級認定講師の作間由美子によるブログ 『手づくり麹教室で、麹を育てる喜びを体感する』はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/14848/

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

次回開催の際の参考としてご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/13459/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


【日帰りツアー】川崎キムチ作り体験ツアー(工場見学、キムチ作り体験、ランチ付き)を2022年10月25日に開催いたします。

【日帰りツアー】川崎キムチ作り体験ツアー(工場見学、キムチ作り体験、ランチ付き) ※申し込み期限 2022年10月20日 23:59まで

2022年10月25日(火)

9:50~14:00 ※当日の進行状況によっては終了時間が前後いたします。

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90290/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

================================================

◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆

新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、

当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため

新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して

ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。

【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

https://hakkou.or.jp/info/14140/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵コラムを更新いたしました。「フルーツぬか漬け【特別講座】」

日本発酵文化協会・特別講師の香坂つぐみ先生による「フルーツぬか漬け【特別講座】」はこちら

https://hakkou.or.jp/blog/14803/

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

次回開催の際の参考としてご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/14783/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


東京:麻布十番会場 【食育ワークショップ】 元学校栄養教諭が教える“親子で味噌づくり”を2022年10月2日と12月10日に開催いたします。

東京:麻布十番会場 【食育ワークショップ】 元学校栄養教諭が教える“親子で味噌づくり” ※申し込み期限 開催日の5日前まで

日程:2022年10月2日(日)または2022年12月10日(土)

時間:14:30~16:30 (15分前から入室可能)

※進行状況によっては終了時間が前後いたします。

詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90288/

 

当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。

 

================================================

◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆

新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、

当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため

新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して

ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。

【お知らせ】 2022年1月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら

https://hakkou.or.jp/info/14140/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


発酵コラムを更新いたしました。「夏にぴったり!水キムチ作りワークショップ」

事務局の奥山が7月4日に開催した【企業ワークショップ】 キムチ屋さんに習う水キムチ作り〜“おつけもの慶”流の水キムチとは?!の様子を紹介しております。是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/14717/

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

次回開催の際の参考としてご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/14781/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/