ブログ

横浜市瀬谷 川口糀店
日本発酵文化協会 認定講師 みさき のゑです。 先日、横浜銀行の文化情報誌『マイウェイ』の取材に同行させていただきました。 こんなところに糀屋さん?!というところにお店はあります。 9代目の川口 恭さん この暖簾もかなり ...続きを読む
夏の限定酒!日本酒スパークリング
こんにちは。 日本発酵文化協会 秋田支部の貝塚順子です。 東京から秋田へ移り住んでから約4ヶ月、ようやく秋田も本格的な夏を迎える季節となりました。 26年ぶりに秋田に住んで感じることは、とにかく水が美味しい ...続きを読む
明日テレビに出ます@手作り発酵ジュースレッスン
明日、テレビに出ることになりました! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 今月から、個人で活動している 【あれこれキッチン】では、今、天然酵母を利用した手作り発酵ジュースのレッスンをしています。 普段 ...続きを読む
仕込み女子応援中!ラジオ局 JーWAVEさんの取材が入りました
前回の発酵コラムの記事『仕込み女子 急増中!』の記事に興味を持っていただき、 ラジオ局 J-WAVEさんの取材が入りました! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 最近、『仕込み女子』という言葉が巷で ...続きを読む
仕込み女子、急増中
発酵食品を作って楽しむ『仕込み女子』が増えているそうです。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 少し前に、いつも活動させていただいている古民家のお料理教室『あれこれキッチン』のぬか床ワークショップに ...続きを読む
ミカン酵母でぬか床つくり
『天然酵母で作るぬか漬け』講座に参加してきました。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 日本発酵文化協会で主催された、天然酵母で作るぬか漬けの講座。 天然酵母が大好きで、ぬか床のワークショップをさせて ...続きを読む
無農薬そら豆で豆板醤を作ろう~!!
先月末に、千葉東金市のあいよ農場さんの無農薬そら豆を使ったワークショップ『無農薬そら豆で豆板醤を作ろう』と恒例の祐天寺マルシェを開催しました! 豆板醤は、新鮮なそら豆が収穫できるこの季節にしか出来ない、貴重な発酵食品です ...続きを読む
植物性乳酸菌を育ててみよう
すっかり初夏の陽気になりました。 北海道育ちの私は、これからの季節は、結構厳しく感じます。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 昨年秋に日本発酵文化協会の講座で、ぬか床のワークショップを始めてから、協 ...続きを読む
本物を知る学校
『本物を知る学校』というところにお誘いいただいて、行ってきました。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 『本物を知る学校』というところでは、各分野の魅力的なプロフェッショナルの方のお話を聴かせていた ...続きを読む
善玉菌を育てましょう
ゴールデンウイークも、残すところあと1日になってしまいました。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 浅川つぐみです。 連休中にあまり嬉しくない発表がありました。 2015年の国立がん研究センターの予測で “2015年に ...続きを読む
あいよ農場に行ってきました!
『無農薬米ぬかと野菜でぬか床を作ろう~!』のワークショップでお馴染みのあいよ農場に行ってきました!! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 千葉の東金市にある40個もの畑を持つ『あいよ農場』さんに、初 ...続きを読む