ブログ

4か月間大学生生活!!
発酵食大学という所に通い始めました! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 協会でプロフェッショナルを取得し、さらに??とかなぜ??とか言われそうですが、比較的自宅から近い所で、能登の発酵食大学のサテラ ...続きを読む
酒蔵見学に行ってきました~神奈川県 中澤酒造~
こんにちは。発酵ライター、発酵プロフェッショナルの、高橋佳永子です。 先日、友人に誘われて、酒蔵見学へ行ってまいりました。 場所は、神奈川県松田町にあります、中澤酒造さんです。 ...続きを読む
手作りジューシーハム
10月も後半。日の出の時間もだいぶ遅くなり、早起き家族にはちょっとつらい季節となりました。 発酵マイスターの唐木るみです。 さて今日は 『ジューシーな手作りハム』 私も子どもたちもハムやウインナーが大好き。 でも市販のも ...続きを読む
ゆずこしょうと白味噌
こんにちは!発酵プロフェッショナル・発酵ライターの大学生、佐藤友理(ゆり)です。 私の発酵コラムでは、前回から、私の長野旅行のお土産話をさせていただいております。 →甘~いお味噌 今回は、旅の ...続きを読む
続)三五八漬けの素 活用レシピ
先週の(水)は三五八漬けの素を使った 簡単鍋のレシピをご紹介しました ★先週の記事はこちらをクリック 今日はその続編、 豆腐を三五八漬けの素に漬け込んで、 そのまま食べても、 調 ...続きを読む
発酵ツーリズム@カワチ編
発酵プロフェッショナルで、フリーランスで食の商品開発をさせていただいています白瀬まゆ美です。 また前置きが長いシリーズでしょ?と思ったそこのアナタ。天邪鬼なのでたまに変化球で行きますのでお気を付けくださいませ。今回はクイ ...続きを読む
無農薬米ぬかと野菜でぬか床を作ろう~復活!
昨年、大好評をいただいた、千葉県東金市の無農薬野菜を作ってくれている『あいよ農場』さんとのコラボワークショップが復活します! 『あいよ農場』には、協会の畑もあり、只今、大豆がすくすくと育っております。 発酵プロフェッショ ...続きを読む
発酵食は難しい?の、続き
こんにちは。 発酵ライター 発酵プロフェッショナルの高橋佳永子です。 先週のコラムでは、うっかり話の流れで、発酵食品を使った、私のズボラ術を見せます!などと豪語してしまったので、発酵食品を使っ ...続きを読む
沖縄料理!
朝晩の気温がだいぶ低くなり、温かいお味噌汁や煮込み料理の美味しい季節がやってきましたね。 発酵マイスターの唐木るみです。 先日生まれて初めて手作りしてみた「麹」 甘酒はとっても甘く出来上がり大成功‼ また近いうちにチャレ ...続きを読む
甘~いお味噌
こんにちは。発酵プロフェッショナル・発酵ライターの大学生、佐藤友理(ゆり)です。 月曜日は体育の日で、3連休という方もいらっしゃったのではないでしょうか。 私は、長野県へ家族旅行に行ってまいり ...続きを読む
男性ウケする『三五八漬けの素』レシピ
先週は 「水無し塩麹 “三五八漬けの素”」のお話をしました 先週の記事はこちらをクリック★ 今日はその続編! 三五八漬けの素ってそもそも何に使えるの??? そんな方へ この季節にぴったりの 男 ...続きを読む