発酵コラム

甘酒再発見♪
連日猛暑日が続きますね・・ 今日は夕方7時の散歩でも・・暑くて驚きました。 毎日甘酒が欠かせない、甘酒ライター明日香です。 スイカのおいしい季節☆ 新潟から大〜きなスイカ2玉をいただいたので 毎日食べています。 暑い時に ...続きを読む
八海山ツアー2日目 魚沼の里
2日目の朝です昨夜浴びるように?いただいた日本酒 全く残らず頭がスッキリしているのにはビックリ! 雨音とカエルの子守唄を聞きながらぐっすり休み、 雨上がりの朝を迎えました。 朝食は八海山本社でいただきました。 食堂で蔵人 ...続きを読む
人間も犬も酵母で元気!
暑い七夕になりました。いよいよ夏本番ですね。 先日、わが家の愛犬むさしの七夕デザートの作り方を習ってきました。 犬のご飯を作るのって楽しいです。 いろんな色の野菜の星、むさしはどの星がお気に入りだったでしょうか? 最近、 ...続きを読む
八海山ツアー1日目 岡寮で2次会!
裏座敷での懇親会の後、通常営業はされていないという 隠れ家宿「岡寮」に送って頂きました。 夕方からの雨は本降りです。 さて、それぞれの部屋から燦々午後、 風呂上がりの浴衣あり、素顔のお顔??あり、 これぞ泊まりの醍醐味で ...続きを読む
八海山ツアー1日目 裏座敷にて懇親会♪
さて、いよいよお楽しみの裏座敷での懇親会です。 テーブルに並びきれないぐらいの郷土料理を作ってくださいました~。 心のこもった郷土料理に感激です!! お料理を作ってくださった・・ よしこさん本当にありがとうございます。 ...続きを読む八海山ツアー1日目 本社蔵見学!
いざ本社事務所・本社蔵へ出陣! みんな蔵見学にワクワクです。 まずは蔵見学の前に本社事務所の会議室にて、南雲製造部長の講義です! ダンディーだけどちょっと言葉のなまりがある製造部長さん、肩書きは製造部長さんですが杜氏さん ...続きを読む
甘酒めぐり @ 新潟市
こんにちは! なんと今朝は湿度90%・・ そしてものすごい風。 早く梅雨あけないかな〜と思っている 発酵マイスター2期、甘酒ライターの明日香です。 週末は主人の実家がある、新潟市へ 帰省しておりました。 発酵にはまってい ...続きを読む
八海山ツアー1日目 雪室見学
今回は『魚沼の里』内の施設見学をレポートします。 まずは「雪室」と呼ばれる建物へ。 雪そのものの力を利用した環境に優しい天然の冷蔵庫になっているんです。 雪の一番降る3月に4日間で1000トン(日本最大規模)の雪を入れ込 ...続きを読む
新潟県『魚沼の里』を巡る八海山ツアー
6月15日と16日の2日間、 日本発酵文化協会のメンバーと発酵マイスター9名で、 新潟県『魚沼の里』を巡る八海山ツアーに行ってきました! 『魚沼の里』とは、 清酒・八海山を製造する八海醸造さんふるさと魚沼の暮らしや 食文 ...続きを読む
缶ビール酵母のその後と発酵マイスター
前回、市販の缶ビールで酵母を起こしてみましたが、その後、ちゃんとパンになりました! すごいですね∼♪ わが家のビールは今度からこの銘柄にしようかと思っています。 発酵マイスター 月曜日担当 浅川つぐみです。 ただ、この缶 ...続きを読む
甘酒入りジャム
こんにちは☆ 発酵マイスター2期の甘酒ライター、明日香です。 梅雨の合間のお天気、とっても嬉しいですね! でも、日中の気温が高くなると 仕込んだばかりの、ベリー酵母の様子が気になります。 本日から主人の実家、新潟に帰省の ...続きを読む