発酵コラム

今年のお味噌 & 残ってしまった甘酒活用
こんにちは! 発酵プロフェッショナル 甘酒ライターの明日香です。 寒くなりましたね。 面倒くさがりの私は、少し「温める」ということがおっくうなのか、 毎朝の甘酒習慣を忘れかけていました。 それでも、おやつがわり、疲れた時 ...続きを読む
黒酢のお寿司
はじめまして 発酵マイスター、発酵ライターの竹下です。 先月の定例会では、 黒酢「桷志田」を使用した黒酢料理のご提案 ありがとうございました。 現在、入賞作品を、黒酢レストランのシェフが試作中。 メニューに採用されるよ ...続きを読む
発酵マイスター・発酵プロフェッショナルとしてのこれから~
度重なる台風の度に、どんどん秋に近づいてくるこの頃。 今日のテレビ東京『L4U』では、 我が日本発酵文化協会の代表講師である是友先生が、 秋鮭の美味しいお料理で、出演者を唸らせておりました。 さすがです! 発酵プロフェッ ...続きを読む
秋の甘酒
こんばんは。 発酵プロフェッショナル 甘酒ライターの明日香です。 すっかり涼しくなりましたね。 朝晩は寒いくらいで、季節の変わり目を強く感じます。 夏の間は、甘酒スムージーを毎朝飲んでいましたが 涼しくなってくると同時に ...続きを読む
友寄の豆腐餻
こんにちは。是友麻希です。 皆様は豆腐餻をご存じでしょうか? 沖縄県名産の発酵食品で、 乾燥させた島豆腐を泡盛と麹に漬け込み発酵させた沖縄伝統の高級珍味です。 お酒好きな方、特に泡盛好きな方にはたまらない酒肴でしょう。 ...続きを読む
サブリナを夢見て
パンや酵母が、丁度よく発酵してくれる季節になりました。 この季節が来ると、あっという間に年末になります。 今年は例年より師走の気分が早く来る予感がする、発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 今日は、本格 ...続きを読む
発酵マイスターの発酵力
日本発酵文化協会のみさきのゑです。 日本発酵文化協会 第三回発酵定例会が9/28に開催されました。 東京農業大学応用生物科学部醸造科学科の柏木豊教授 『麹菌機能の新しい発見』の発表 麹菌のゲノムの解析が進んでいて、 麹菌 ...続きを読む
初チャレンジ@ワンコ
一雨ごとに涼しくなり・・・ 季節の変わり目を意識すると、また暑さが戻り・・・ 不安定なお天気のため、育てている天然酵母に翻弄されている 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 このところ、発酵のマニアック ...続きを読む
さつまいもきんとん♪
今日は最高気温20度、と とっても涼しかった関東地方。 外を歩いていても、温かい飲み物が飲みたくなる、 そんな時期がやってきましたね。 「あまロス症候群」という言葉まで生み出した あまちゃんは終わってしまいましたが、 い ...続きを読む
日本発酵文化協会 第三回発酵定例会
9月もあっという間に過ぎようとしています。 今年もあと残すところ3カ月です!やり残しのないよう、一日一日を大事に過ごしていきたいと思います。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター月曜日担当 浅川つぐみ です。 先週土曜日 ...続きを読む
かぼちゃ甘酒にトライ
こんにちは! ここ数日、めっきり涼しくなりましたね。 朝晩は肌寒いくらいで、少し夏の暑さが恋しい気がする 甘酒ライター、明日香です。 「甘酒」と聞くと敏感に反応して どんどん甘酒関係の本が増えてきているのですが 最近届い ...続きを読む