発酵コラム

発酵ライン
はじめまして。 今日から3ヶ月間発酵ライターとして毎週火曜日のコラムを担当することになりました、発酵プロフェッショナル 石川恵利香です。 私は数年前に発酵を学びたいと思い、北海道から東京へ通いマイスターとプロフェッショナ ...続きを読む
あいよ農場さんの大豆の収穫とエコプロダクツ2015ビックサイト!
千葉のあいよ農場さんにある、日本発酵文化協会の畑の大豆の収穫に行って来ました! 発酵プロフェッショナル、発酵ライター、浅川つぐみです。 夏に日本発酵文化協会の畑に、大豆を植えました。 すくすくと育ちましたが、途中、雑草だ ...続きを読む
酒造り視察&体験ツアーin笹一酒造 に行ってきました。
こんにちは。 発酵ライター、発酵プロフェッショナル 高橋佳永子です。 このコラムを書いている正に今日、山梨県大月市にあります、笹一酒造さんへ行ってきました。 実は今回の見学は、単なる酒蔵見学で ...続きを読む
発酵ごはん あれこれ
早いもので発酵コラムを担当させていただいて3か月が経ちました。 あとひと月で今年も終わり。部屋の大掃除だけでなく発酵食品を生活の中に取り入れながら、 冷蔵庫のお片付けも腸のお掃除もしてしまいましょう! こんにちは、発酵マ ...続きを読む
滋賀の旅。
こんにちは。発酵プロフェッショナル・発酵ライターの大学生、佐藤友理(ゆり)です。 月曜日は勤労感謝の日でしたね。 私は3連休でした! 今回は、滋賀県へ1泊2日の家族旅行へ行ってまいりました。 ...続きを読む
木桶造りの醤油蔵「栄醤油」
先週の三連休、待ち遠しかった醤油蔵見学に行って参りました! 今回お邪魔したのは私の地元でもある 静岡県掛川市にある『栄醤油醸造』さん ★栄醤油醸造HPはこちらをクリック さかのぼること江戸時代 ...続きを読む
発酵ツーリズム@山家パート2
発酵プロフェッショナルの白瀬まゆ美です。月曜日に静岡の全県をカバーするK-MIXというラジオ局のモーニングラジラという番組に発酵マスターとして出演させていただきました。このコーナーは静岡県で活躍する各界のマスターを紹介す ...続きを読む
小樽ビール
小樽に来ています。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター、浅川つぐみです。 小樽に着いて、小樽ビールの工場でビールをいただきました。 ビールというのは、「水と麦芽とホップでつくるべし」というビール純粋令とい ...続きを読む
漬物の発酵の仕組み
こんにちは。 発酵プロフェッショナル、発酵ライターの 高橋佳永子です。 先週のコラムで投稿しました、漬物ですが、どのような仕組みで発酵し、腐らなくなるのでしょうか? 発酵食品を作ることも好きなのですが、個人 ...続きを読む
秋田で発酵婚活ツアー(妄想)
11月半ば過ぎだというのに暖かい日が続いているせいか、 中々年末の気分にならないのは私だけでしょうか。 おはようございます。発酵マイスターの唐木るみです。 私は先週と今週、発酵プロフェッショナルの養成講座を受講してきまし ...続きを読む
冬の果実酢
こんにちは。発酵プロフェッショナル・発酵ライターの大学生、佐藤友理(ゆり)です。 もうすっかり冬の寒さですが、今年の夏は、鹿児島の実家では母が いろいろな果物で「果実酢」を仕込んでいました。 ...続きを読む