お知らせ
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 新潟の木桶仕込みこだわり醤油で仕込むしょうゆ麹づくり〜八海山の生麹使用〜を2023年5月17日に開催いたします。
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 新潟の木桶仕込みこだわり醤油で仕込むしょうゆ麹づくり〜八海山の生麹使用〜 ※申し込み期限 2023年5月10日 23:59まで
開催日時:2023年5月17日(水) ①11:00~12:00または②19:00~20:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)
※進行状況によっては終了時間が前後いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90301/
今回は、当日参加できない方のために、視聴できるアーカイブ(期間限定)をご用意いたします。
アーカイブ視聴期間: 2023年5月19日~6月1日まで
お申し込みいただいた方全員に、アーカイブのURLをメールにてお送りいたしますので、後日ゆっくりご覧ください。
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 ノンアルコールの麹甘酒活用セミナー 〜麹のあまさけは飲むだけじゃない!料理に活用しよう!!〜を2023年4月26日に開催いたします。
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 ノンアルコールの麹甘酒活用セミナー 〜麹のあまさけは飲むだけじゃない!料理に活用しよう!!〜 ※申し込み期限 2023年4月19日 23:59まで
開催日時:2023年4月26日(水) ①11:00~12:00または②19:00~20:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)
※進行状況によっては終了時間が前後いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90300/
今回は、当日参加できない方のために、視聴できるアーカイブ(期間限定)をご用意いたします。
アーカイブ視聴期間: 2023年4月28日~5月11日まで
お申し込みいただいた方全員に、アーカイブのURLをメールにてお送りいたしますので、後日ゆっくりご覧ください。
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 酒蔵の贅沢な麹で仕込む塩麹づくりを2023年4月12日に開催いたします。
【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 酒蔵の贅沢な麹で仕込む塩麹づくり ※申し込み期限 2023年4月5日 23:59まで
開催日時:2023年4月12日(水) ①11:00~12:00または②19:00~20:00のいずれかをお選びください。 (15分前から入室可能)
※進行状況によっては終了時間が前後いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90299/
今回は、当日参加できない方のために、視聴できるアーカイブ(期間限定)をご用意いたします。
アーカイブ視聴期間:2023年4月14日~4月27日まで
お申し込みいただいた方全員に、アーカイブのURLをメールにてお送りいたしますので、後日ゆっくりご覧ください。
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「【料理家としてレシピ開発に発酵の知識を取り入れる】 第28期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 榎本美沙さん」
日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。
発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。
資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。
●【料理家としてレシピ開発に発酵の知識を取り入れる】 第28期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 榎本美沙さん●
https://hakkou.or.jp/blog/15591/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
講座レポートを更新いたしました。「ノエルベルデのチョコレートとカカオの発酵」
上席講師の藤本倫子が企業セミナーにオブザーバーとして参加し、その様子を紹介しております。是非、ご覧ください。
上席講師の藤本倫子によるブログ 『ノエルベルデのチョコレートとカカオの発酵』はこちら
https://hakkou.or.jp/blog/15516/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「【発酵の知識を深めてアレルギー体質を克服】 第38期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 松藤あつこさん」
日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。
発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。
資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。
- 【発酵の知識を深めてアレルギー体質を克服】 第38期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 松藤あつこさん●
https://hakkou.or.jp/blog/15565/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
<東京>第56期発酵マイスター養成講座(2023年11月23日・24日・25日・26日の4日間開催)の募集を開始致しました。
【東京会場 発酵マイスター第56期】※申し込み 2023年11月18日 23:59まで
2023年11月23日(木・祝)〔1日目〕・24日(金)〔2日目〕・25日(土)〔3日目〕・26日(日)〔4日目〕
試験日:2024年1月13日(土)
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90318/
当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
<東京>第55期発酵マイスター養成講座(2023年9月15日・16日・17日・18日の4日間開催)の募集を開始致しました。
【東京会場 発酵マイスター第55期】※申し込み 2023年9月10日 23:59まで
2023年9月15日(金)〔1日目〕・16日(土)〔2日目〕・17日(日)〔3日目〕・18日(月・祝)〔4日目〕
試験日:2023年10月21日(土)
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90317/
当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
<東京>第15期 発酵プロフェッショナル(2023年8月25日・26日・27日の3日間開催)の募集を開始致しました。
【第15期 発酵プロフェッショナル(東京)】※申し込み期限 2023年8月18日 23:59まで
2023年8月25日(金)〔1日目〕・26日(土)〔2日目〕・27日(日)〔3日目〕
※第23期以降の方はマイスターのテキストを必ず持参ください。
試験日:2023年10月28日(土)
試験会場:八海山 東京営業所セミナールーム
時間:10:00~18:00予定
※筆記試験は13時から15時までの2時間。面接は筆記試験の時間を除く10時から18時までの間。面接時間は調整の上、ご連絡いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/90265/
※発酵プロフェッショナル養成講座は、当協会認定の発酵マイスターの資格をお持ちでないと受講できない講座となりますので、ご注意ください。
当協会では、新型コロナウイルス感染症の予防として、腸内環境を整えて免疫力を高めることが有効とされているため様々な講座やセミナーを通して、発酵の素晴らしさや効能をお伝えしてまいります。
================================================
◆新型コロナウイルス感染症への対策について◆
新型コロナウイルス感染症の流行に不安を感じていらっしゃる方も多いと思いますが、
当協会では、発酵食品で免疫力をあげていただく知識を広めるため
新型コロナウイルス感染症への対策を行い、受講者の方が安心して
ご参加いただけるように努めております。詳しくは下記のページをご覧ください。
【お知らせ】 2022年11月4日現在 講座における新型コロナウイルス感染症への対策についてはこちら
https://hakkou.or.jp/info/14140/
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/
<オンライン>第15期 発酵プロフェッショナル(2023年8月25日・26日・27日の3日間開催)の募集を開始致しました。
【第15期 発酵プロフェッショナル(オンライン)】※申し込み期限 2023年8月18日 23:59まで
2023年8月25日(金)〔1日目〕・26日(土)〔2日目〕・27日(日)〔3日目〕
※第23期以降の方はマイスターのテキストを必ず持参ください。
試験日: 2023年10月29日(日)
試験会場:八海山 東京営業所セミナールーム (試験は面接もあるので、オンラインではなく東京会場にて行います。)
時間:10:00~18:00予定
※筆記試験は13時から15時までの2時間。面接は筆記試験の時間を除く10時から18時までの間。面接時間は調整の上、ご連絡いたします。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90316/
※発酵プロフェッショナル養成講座は、当協会認定の発酵マイスターの資格をお持ちでないと受講できない講座となりますので、ご注意ください。
◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。
メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/