menu

お知らせ

【今年も出展します!】第4回「国際発酵・醸造食品産業展」2025年7月16・17・18日

【第4回「国際発酵・醸造食品産業展」に日本発酵文化協会が特別協力団体として出展します!】

 

今年で4回目となる発酵・醸造食品に特化した展示会「第4回 国際発酵・醸造食品産業展」が東京ビックサイトにて7月16日(水)・17日(木)・18日(金)の3日間で開催されます。

https://hakkoexpo.jp/

 

今回も日本発酵文化協会は特別協力団体として加盟店2社と共同出展させていただきます。

 

【共同出展社】

株式会社カモソン

https://jp-atelierdekoji.com/

 

株式会社発酵食品愛好会

https://www.hakkou-health.com/

 

ビジネスでの商談が目的の展示会ですので、発酵・醸造に関わるお仕事をされている方は是非ともご来場ください。

今後、発酵・醸造に関わるお仕事を検討されている方やご自身の知識や情報として参加されたいという方もオンライン事前登録でご来場できます。
※ご来場案内について(無料)

https://hakkoexpo.jp/visitor/

 

尚、3日間にわたり発酵・醸造等に関する国内有数の講師陣が集結し、セミナーを開催しており、日本発酵文化協会からも2名エントリーさせていだいております。

 


  • 7月17日(木)11:00~12:00


「発酵食品の最新トレンドと令和の栄養学・健康について」

日本発酵文化協会 上席講師 藤本倫子

https://crj-jfw2025.reg.tsoint.jp/ja/seminar/detail/38

 

  • 7月18日(金)15:30~16:30


「海外から注目される木桶醤油の背景とそれに応える国内メーカーの取り組み」

日本発酵文化協会 特別講師・ 職人醤油 代表 高橋万太郎氏

https://crj-jfw2025.reg.tsoint.jp/ja/seminar/detail/54

 

全セミナー聴講無料ですが、事前申し込みが必要ですので、下記よりお申込みください。

※参加申し込みは7月15日まで

https://hakkoexpo.jp/seminar/

 

是非、日本発酵文化協会のブースにもお立ち寄りいただきますようお待ちしております。


【リリース】「世界から注目高まる日本の発酵を学ぶ!第8回発酵検定を開催 「誰でも気軽に」という想いから、農林水産省後援の検定を提供」 プレスリリースを配信しました。

「発酵で日本を繋ぐ!」をテーマに日本の伝統食文化である発酵の素晴らしさを次世代へ継承していくため、様々な活動を続ける一般社団法人日本発酵文化協会(所在地:東京都目黒区 代表理事:横山貴子)は、発酵検定を主催いたします。2025年11月16日(日)にオンラインにて第8回発酵検定を開催するため、7月2日(水)より公式サイトにて申し込み受付をスタートいたします。

 

詳しくは、下記のプレスリリースをご覧ください。

「世界から注目高まる日本の発酵を学ぶ!第8回発酵検定を開催 「誰でも気軽に」という想いから、農林水産省後援の検定を提供」のプレスリリースはこちら♪

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000124697.html


発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「【沖縄県石垣島で日本の出汁と発酵食品の素晴らしさを伝えたい!】 第49期発酵マイスター 第14期発酵プロフェッショナル 内山べべさん」

日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。

発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。

資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。

 

【沖縄県石垣島で日本の出汁と発酵食品の素晴らしさを伝えたい!】 第49期発酵マイスター 第14期発酵プロフェッショナル 内山べべさん

https://hakkou.or.jp/blog/18507/

 

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


オンライン初開催!【オンライン特別講座】 離乳食・幼児食から発酵食品を取り入れたい!~お子さまにも安心な選び方や使い方~を 8月26日に開催します

【オンライン特別講座】 離乳食・幼児食から発酵食品を取り入れたい!~お子さまにも安心な選び方や使い方~

 

開催日:2025年8月26日(火)
※※ 当日オンタイム・画面オンで参加いただける方限定!!※※
開催時間:11:30~12:30 ※今回アーカイブ視聴はございません。

 

※申し込み期限 2025年8月21日 23:59まで
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90395/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/


【ワークショップ】 美しさを食す、発酵と彩りの水キムチづくり <東京:麻布十番教室>を 7月9・12日に開催します

【ワークショップ】 美しさを食す、発酵と彩りの水キムチづくり <東京:麻布十番教室>

 

開催日時:

①2025年7月9日(水)  11:30~13:00

②2025年7月12日(土) 11:30~13:00

 

※開催日によって時間が異なりますのでご注意ください。
※申し込み期限 開催日の5日前まで
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90392/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/


ブログ【講座レポート】を更新しました <秋田「しょっつる」の魅力をもっとみんなに知ってほしい!/蔵元セミナー>

日本発酵文化協会 発酵プロフェッショナルで今回の講座を企画された小宗睦美さんが【日本三大魚醤のひとつ!秋田「しょっつる」の魅力をもっとみんなに知ってほしい!/蔵元セミナー】を開催し、その様子を紹介しております。

 

是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/18444/


ブログ【講座レポート】を更新しました <みやこ麹パウダーの活用/企業セミナー>

日本発酵文化協会 発酵プロフェッショナルで特別講師の石塚まゆ子さんが【みやこ麹パウダーの活用 〜発酵の力で美味しく健康に!〜/企業セミナー】を開催し、その様子を紹介しております。

 

是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/18341/


ブログ【講座レポート】を更新しました。<ヤンニョム作りワークショップ>

日本発酵文化協会 発酵プロフェッショナルでワークショップ講師の笠井孝子さんが【手作りヤンニョム 〜乳酸菌パワーのキムチの素〜/ワークショップ】を開催し、その様子を紹介しております。

 

是非、ご覧ください。

https://hakkou.or.jp/blog/18315/


発酵マイスター、発酵プロフェッショナル活動紹介を更新いたしました。「【おいしく食べて美しくなる、そして体が喜ぶ日韓の発酵文化を伝えていきたい】 第43期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 金宏美さん」

日本発酵文化協会の認定資格をお持ちの方を紹介しております。

発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけ、発酵マイスター講座を受講してどうだったか、発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ったか、これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいかなども掲載しております。

資格取得をご検討中の方は、是非ともご覧ください。

 

【おいしく食べて美しくなる、そして体が喜ぶ日韓の発酵文化を伝えていきたい】 第43期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 金宏美さん

https://hakkou.or.jp/blog/18305/

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆

ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

 

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。

https://hakkou.or.jp/info/13372/


【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 発酵定期便「入門編」 ~月毎に2講座ずつの計6講座開催~を2025年6月5日(木)よりスタートします。

【オンラインセミナー※アーカイブ視聴あり!】 発酵定期便「入門編」 ~月毎に2講座の計6講座開催~

 

日程:2025年6月5日(木)、6月26日(木)、7月3日(木)、7月24日(木)、8月7日(木)、8月21日(木)
※申し込み期限 2025年5月29日 23:59まで

 

時間:11:00~12:00または19:00~20:00のいずれかをお選びください。
詳細・申し込みはこちら https://hakkou.or.jp/workshop/course/?id=90335/

 

当日参加できない方のために、視聴できるアーカイブ(期間限定)をご用意いたします。
アーカイブ視聴期間【約2週間】※各講座で視聴期間が異なります。
お申し込みいただいた方全員に、アーカイブ視聴のURLをメールにてお送りいたしますので、後日ゆっくりご覧ください。

 

◆メールが届かない場合の対処方法について◆
ごくまれにメールが届かないというご連絡をいただきます。恐れ入りますが「info@hakkou.or.jp」事務局のメールを受信できるように設定をお願いいたします。

メールが届かない場合の確認方法や設定方法は下記をご確認ください。
https://hakkou.or.jp/info/13372/