ブログ

海外に広がる麹の魅力
発酵マイスターの神宮司希望です 先日京都での菱六さんとの本格麹造り体験に3日間参加してきました 菱六さんは創業300年以上の京都で唯一残るもやし屋=種麹屋さん 全国の種麹屋さんは7軒しかないと ...続きを読む
甘酒使って簡単料理!!~キレイ&代謝UP~
認定講師の梅津さおりです。毎日暑い日が続いていますが皆さまいかがお過ごしですか。 6月20日に午前と午後の2回、甘酒を使った簡単お料理のワークショップを開催致しました。今回は甘酒をお砂糖の代わりに使う ...続きを読む
東武船橋店 “ 発酵食マルシェ ”の6日間
こんにちは。日本発酵文化協会 事務局の奥山です。 2019年6月13日~18日までの計6日間、東武百貨店船橋店6階イベントプラザにて “ 発酵食マルシェ ”が開催されました。 このイベントでは ...続きを読む
発酵食マルシェレポート
はじめまして。日本発酵文化協会・発酵マイスター26期の黒田華奈と申します。 私は、都内でお取り寄せメディアのwebディレクターをしていますが、昨年子どもを出産し、現在育児休業をいただいております。この育休中 ...続きを読む
発酵食マルシェ催事レポート番外編
こんにちは、28期マイスターのオレガン愛美と申します。Atelier de Koji(アトリエドゥコージ)という麹を使った調味料のブランドを今月立ち上げたばかりの新参者です。宜しくお願いいたします。発酵食マルシェ自体のレ ...続きを読む
発酵食マルシェ 東武百貨店船橋店にて開催!
はじめまして 日本発酵文化協会・加盟店・プロフェッショナルの ヤマヤ醤油、金原利征(キンパラトシユキ)と申します 私は、静岡県の浜松市でヤマヤ醤油有限会社という 会社を経営しています 浜松の名 ...続きを読む
鹿児島発酵ツアー2日目
第9期発酵プロフェッショナルの末森光紘です。 先日行われました協会主催の鹿児島発酵ツアーの2日目の報告です。 2日目(3月19日) 昨日の夜から鹿児島は雨でした。 今日まず最初に向かったのは個人的に楽しみにしていました、 ...続きを読む
TAGA部 結成!!
こんにちは。上級認定講師の藤本です。 今年のはじめ、仲間達と小豆島のヤマロク醤油(http://yama-roku.net/)さんに訪問しました。 訪問の目的は【木桶づくり】 寒い寒い1月の期間に全国からたくさんの方々が ...続きを読む
新宿区にて 甘酒と麹セミナー
上級認定講師の藤本倫子です。 先日、新宿区から依頼があり、甘酒と麹の講座を行ってきました。 この新宿区の施設がとても貴重な場所にありました。 今は新宿区には人も集まり、ものすごい価値がある土地。。。 その昔、土地を持って ...続きを読む
鹿児島発酵ツアー1日目
はじめまして。第9期発酵プロフェッショナルの末森光紘と申します。 私は、現在(株)発酵食品愛好会という会社で働いております。2010年設立のまだ小さい会社ですが、20年以上前から健康食品である万田酵素を取り扱っている会社 ...続きを読む
豆味噌でアンチエイジング!
日本発酵文化協会 認定講師の伊藤純代です。 2019.3.15金曜日 10:30〜12:00 “豆味噌でアンチエイジング!”ワークショップ開催しました! 豆味噌の持つ素晴らしい効 ...続きを読む