ブログ

郡山八幡神社
発酵マイスター 発酵ライターの竹下です。 今回は、焼酎の歴史についてです。 先月の発酵プロフェッショナル講座で、 「焼酎」という文字の最古の記録は 鹿児島県にある郡山八幡神社から発見されたと知り、 初詣に行ってきました。 ...続きを読む
仲良しは、響き合う
明けまして おめでとうございます。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。 今年のお正月は、長い連休の方も多く、お天気にも恵まれて、穏やかなお正月でした。 幸先のス ...続きを読む
『三河湾の魚介グルメと醸造の旅!!』レポート 第2弾
こんにちは。 そして明けましておめでとうございます。 寒い日が続いておりますが、みなさまいかがお過ごしですか? 2013年11月30日~2013年12月1日の1泊2日。 『三河湾の魚介グルメと醸造の旅!!』レポート 第2 ...続きを読む
謹賀新年
明けましておめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願い致します。 新年明けて早々に、おいし〜い甘酒をいただき 幸せだった、甘酒ライター明日香です☆ 今年も甘酒ラブな年になりそうです。 そう!今年は結婚後初めて、帰省 ...続きを読む
酒粕花巻と酒蒸しあんぱん
今年も、明日一日を残すばかりとなりました。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 月曜日担当 浅川つぐみです。 私の今年一年の始まりは、酒粕の天然酵母から始まりました。 今年の1月は、『天然酵母おこし隊』というユニット ...続きを読む
ポリ袋で簡単!天然酵母パン講座
先日、久しぶりに『豆種菌』に行ってきました。『発酵カフェPukuPuku』以来です。 『発酵カフェPukuPuku』、ついこの間終わったような気がしていますが、 今年もあっという間に終わろうとしています。 年々1年が早く ...続きを読む
甘酒入りグラノーラ
こんにちは! 甘酒ライター明日香です。 もうすぐクリスマス・・ この時期は街がキラキラと輝いて楽しいですね。 我が家もちょこちょことですが、クリスマスの飾りをして楽しんでいます。 そして本日は冬至。 寒いですが、明日から ...続きを読む
三河湾の魚介グルメと醸造の旅リレー その1
発酵マイスター2期生、松尾かほるです。こんにちは。 12月のはじめに『三河湾の魚介グルメと醸造の旅』に参加してきました。 魚介グルメ、、、とつくところが、もともとが是友先生のお料理教室からのご縁である私には、夜が近づくに ...続きを読む
久寿餅と黒茶
発酵マイスター 発酵ライターの竹下です。 今回ご紹介する発酵食品は 「久寿餅」と「黒茶」。 12月の発酵プロフェッショナルの講座でも紹介された食品です。 私も一度食べてみたいと思い、 早速、帰りに羽田空港の特選和菓子館で ...続きを読む
手作りキムチ
もうすぐ、クリスマスですね! 初めてブリザーブドフラワーというお花のアレンジを習い、クリスマスフラワーをテーブルに置いて、クリスマスの雰囲気に満足している 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 浅川つぐみです。 昨年の1 ...続きを読む
黒酢レシピコンテストに参加
12月も半ばになろうとし、忘年会が続く季節になりました。 今年を振り返ると、まさに日々、いろいろな発酵を意識して過ごしている1年でした。 発酵ライター 月曜日担当 浅川つぐみです。 今年、年明けに、はじめて“天然酵母おこ ...続きを読む