ブログ

粕床その後
こんばんは 水曜日担当の発酵マイスターの鈴木あけみです。 昨年年末に粕床を作りました。全くお酒の飲めない私ですが、”NHKのためしてガッテン”で紹介された粕床にちょっと興味が湧いて、これも発酵食!と軽い気持ちで始めました ...続きを読む
海外でも注目!「たまり醤油」
みなさん、こんにちは。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 石川恵利香です。 札幌では先週から雪まつりがはじまりました! ここ数年は特に海外からのお客様が増え、連日賑わいを見せています。 日本各地で海外か ...続きを読む
第7回 発酵定例会
先週土曜日に、日本発酵文化協会の発酵マイスター・発酵プロフェッショナルの参加する『第7回発酵定例会』が開催されました。 久々に、発酵仲間に合えて、嬉しかったです。 発酵プロフェッショナル1期生 香坂 つぐみです。 横山理 ...続きを読む
変わり甘酒WS & みそトリュフ♪…JUNJUN
こんにちは!発酵プロフェッショナル・発酵ライターのJUNJUNこと中村純子です。 まずは、来週水曜日に迫りました、私のワークショップのお知らせをさせていただきます。 優しい甘みが ...続きを読む
一足お先にしろたまり
こんにちは 水曜日担当の発酵マイスター鈴木あけみです。 今日は節分、今年の恵方は南南東です。我が家も、近くのお稲荷さんで福豆を頂いて、家で豆まきをして恵方巻きを頂きます。恵方を向いて黙って1本食べきったら大笑いして福を招 ...続きを読む
うま味の宝庫「魚醤」
みなさん、こんにちは。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 石川恵利香です。 先日、フランス料理シェフのトマトと魚醤を合わせたお料理をいただき、魚醤がフレンチにも使えるのか!と驚きの体験をしました。 &n ...続きを読む
腸活におすすめ!お野菜発酵パフェ…JUNJUN
こんにちは、発酵フロフェッショナル・発酵ライターのJUNJUNこと中村純子です。 さて、今日は、私の大好きなスイーツ…発酵パフェをご紹介いたします。 濃厚に作った甘酒に漬け込んだかぼちゃ・さつ ...続きを読む
発酵とお菓子の甘い関係 #8.9 発酵茶
コラム毎週(12月~2月)木曜担当 発酵マイスターたじみん 先週は個人的な事情でお休みしてしまいましたが、復活! ということで、今回も発酵とお菓子について・・・・ のちょっと番外編。 お菓子のおともに欠かせ ...続きを読む
お醤油3年生
こんにちは 水曜日担当の発酵マイスター鈴木あけみです。 今年も、そろそろお醤油を絞って、来年に向けて仕込まないといけません。 昨年の、春仕込のお醤油は、酸膜酵母に悩まされました。前々年、1キロの醤油麹で作って、すぐお醤油 ...続きを読む
北海道のナチュラルチーズ
皆さん、こんにちは。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 石川恵利香です。 今回のテーマは『チーズ』です。 最近注目されている北海道のナチュラルチーズ。 その魅力をいつかご紹介したいと思っていました! チ ...続きを読む
『デブ菌』の話に花が咲く
今週末は、とても寒い日が続きました! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 香坂つぐみです。(お仕事用の名前に変わりました) 私が個人でお教室をしている『糀キッチン』では、『さといらず大豆と玄米麹で作る味噌教室』と『豆麹 ...続きを読む