ブログ

世界の醤油市場の1%を木桶仕込み醤油に
世界の醤油市場の1%を木桶仕込み醤油に こんにちは、発酵マイスター28期、プロフェッショナル11期のオレガン愛美と申します。 「麹をもっと洋食へ」をコンセプトに、海外に日本の発酵を伝える事を中心に活動してい ...続きを読む
【主婦目線で発酵食品の取り入れ方を伝える】 第25期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 山口ひろみさん
今回は、【第25期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 山口ひろみさん】のご紹介です。 ↑ 山口ひろみさん 山口さんは、現在、直接発酵には関係のない職場で働いていらっしゃいますが、仕事や家事の合間 ...続きを読む
【料理家としてレシピ開発に発酵の知識を取り入れる】 第28期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 榎本美沙さん
今回は、【第28期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 榎本美沙さん】のご紹介です。 ↑ 榎本美沙さん 榎本さんは、もともと料理家として活動されていましたが、現在は書籍の出版やSNSを通じてレシピ ...続きを読む
ノエルベルデのチョコレートとカカオの発酵
こんにちは。上席講師の藤本倫子です。 2月と言えば、バレンタインデーという素晴らしいイベントがあります! 何が素晴らしいって?! それは、この時期に、 発酵させて作った、 なんとも言えない素晴らしい香りの持つ チョコレー ...続きを読む
【発酵の知識を深めてアレルギー体質を克服】 第38期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 松藤あつこさん
今回は、【第38期発酵マイスター 第13期発酵プロフェッショナル 松藤あつこさん】のご紹介です。 ↑ 松藤あつこさん 松藤さんは、女性をもっと美しくする、スキンケア・ヘアケアブランド 株式会社 ...続きを読む
【醤油を製造、販売している実家の仕事に知識を活かす】 第41期発酵マイスター 中野宗一郎さん
今回は、【第41期発酵マイスター 中野宗一郎さん】のご紹介です。 ↑ 中野宗一郎さん 中野さんは、お父様が現在4代目、明治32年創業で120年以上の歴史がある有限会社 中野醸造(醤油の製造、販 ...続きを読む
【発酵マイスターの資格を取って起業】 第28期発酵マイスター 第11期発酵プロフェッショナル オレガン愛美さん
今回は、【第28期発酵マイスター 第11期発酵プロフェッショナル オレガン愛美さん】のご紹介です。 ↑ オレガン愛美さん オレガンさんは、日本発酵文化協会で学んだ事がきっかけで起業を決意し、麹を使った調味料 ...続きを読む
腸内環境と発酵の関係を知って健康づくり!年4回のにんげん発酵セミナーを開催しました。
こんにちは。 日本発酵文化協会認定講師の長瀬みなみです。 1年間かけて季節ごとに行ってきた「にんげん発酵セミナー」も12月の冬版で全4回が終了しました。 それぞれ季節に合わせたお腹や体のお悩みを、発酵食品のチカラと腸内の ...続きを読む
【リリース】日本発酵文化協会×創業100周年の八海醸造が提案するオンラインスタディ第2弾「発酵定期便(日本酒編)」を2023年3月よりスタート!1月19日(木)より申し込み受付開始
「発酵で日本を繋ぐ!」をテーマに日本の伝統食文化である発酵の素晴らしさを次世代へ継承していくため、様々な活動を続ける一般社団法人日本発酵文化協会(所在地:東京都目黒区、代表理事:横山 貴子)は、八海醸造株式会社(所在地: ...続きを読む
新年あけましておめでとうございます。
新年あけましておめでとうございます。 日本発酵文化協会 事務局の奥山です。 昨年は日本発酵文化協会の設立10周年の節目ということもあり、 協会に携わっていただいている皆様へ感謝するとともに、 発酵文化を次世代へ伝えていく ...続きを読む
2022年 ありがとうございました。
2022年ももうすぐ終わりです。 上席講師の藤本です。 皆様今年はどのような一年間でしたか? 2022年は日本発酵文化協会は10周年を迎え 発酵マイスターをハイブリッド配信(リアル講座とオンライン講座を同時 ...続きを読む