ブログ

全国発酵食品サミット
こんにちは。 日本発酵文化協会・代表理事の横山です。 発酵食文化の素晴らしさを全国に発信するとともに、地域の活性化に寄与することを目的に、毎年全国発酵食品サミットが開催されています。 少し前の話にはなります ...続きを読む
甘夏ピールとマーマレード
桜が咲き始めました。 あっという間に3月も終わりですね! 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 一緒にお仕事をしている方に、「畑で、無農薬の甘夏が出来たので、マーマレード作らない?」と声をかけられ、二 ...続きを読む
乳酸菌発酵液と春のお散歩
春らしくなってきました。今週は、桜が咲きそうですね! 通勤道にある雪やなぎも、あっという間に満開になりそうです。 発酵プロフェッショナル、発酵ライター 浅川つぐみです! ワンコのお散歩にとても良い季節がやってきます! う ...続きを読む
3/1能登発酵ツアー
日本発酵文化協会 みさきのゑです。 3/1,2 のと発酵文化活用推進協議会主催 能登発酵ツアーレポートです。 能登空港にて満面の笑みでお出迎えいただいたのは 松波酒造の若女将 金七聖子さん 手作りでこんなボードを作ってく ...続きを読む
地方出身の私が日本発酵文化協会講師になるまでのお話~その2~
こんにちは。 講師の奥田涼子です。 先日は、麹教室の講師をさせていただきました。 みなさん、熱心! 私も講義に熱が入りました。 さて、先日の記事 地方出身の私が日本発酵文化協会講師になるまでの ...続きを読む
ふきのとう味噌
家の近くの野菜屋さんでふきのとうを見つけました 春らしくなってきました。 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川つぐみです。 春になると、北海道の実家の近くでは、野生の水芭蕉とふきのとうがコラボします。 北海道では、 ...続きを読む
千年こうじや&日本酒Bar「COREDO室町2」で過ごす粋な時間
こんにちは。日本発酵文化協会 認定講師の小坂純子です。 今回は日本酒好き、八海山好き、甘酒好きな方へ、 3月20日(木)にニューオープンを迎えるお店をご紹介します♪ 当協会とも設立当初から深い関わりがあり、 「八海山」で ...続きを読む
能登発酵ツアーと味噌屋の甘酒
こんにちは。 日中、暖かい日が増えてきましたね。 嬉しいのですが・・・10年来の花粉症持ちの私は ちょっとビクビクしている今日この頃です。 発酵食品効果で、症状があまり出ないといいな〜と 淡い期待を持っている、発酵プロフ ...続きを読む
麹ビール
発酵マイスター 発酵ライターの竹下です。 今回ご紹介する発酵食品は 「麹ビール」 通常のビールは麦芽で糖化しますが、 麹ビールは、麦芽と麦麹で醸造しています。 飲んでみると、しっかり麹の風味を感じられるので、 新感覚 ...続きを読む
微生物の生命活動は止められない
3月に入りましたが、まだまだ寒い日が続きます。 昨年は、今頃桜が咲いていたそうですが、今年はいつになるのでしょうか? 発酵プロフェッショナル 発酵ライター 浅川 つぐみです。 前回、在来種のお野菜の端っこをいただき、天然 ...続きを読む
地方出身の私が日本発酵文化協会講師になるまでのお話~その1~
こんにちは。 日本発酵文化協会 認定講師の奥田涼子です。 今週末は、個人的な活動として、 地元の福岡に戻り、発酵食を広めるレッスンを開催しております。 このコラムをお読みの方は、 ...続きを読む