menu

ブログ

発酵調味料を使って鶏の丸焼きに挑戦!の講座を開催しました

皆さんこんにちは、日本発酵文化協会・特別講師として先日【発酵調味料を使って鶏の丸焼きに挑戦!】

の講座を開催させていただいた株式会社Camossonsのオレガン愛美と申します。

12月1日に開催したこともあり、これから年末にかけてクリスマスの準備を徐々に始めて行こうと思われる方に

タイムリーに届けられた講座となり、午前、午後も多くの方に非常にご好評を頂けて私も嬉しく思っております。

私は2019年に起業をしていますが【麹をもっと洋食へ】をテーマに麹ベースの発酵調味料を和食だけではなくもっと洋食でも取り入れていく事を広めたい想いが元々ありましたので、今回はクリスマスディナーに皆思い浮かべる鶏の丸焼きをオリジナル発酵調味料である発酵麹大豆フレークを使ってとても簡単に丸焼きを作る方法をお伝えさせていただきました。

チキンにぱらっとかけた発酵麹大豆フレークはなぜこんなに旨味があるのでしょうか?その秘密は原料に使っている400年以上にわたり静岡県浜松市の名産である浜納豆にあります。ヤマヤ醤油さんが丁寧に手作りする私の愛する浜納豆は大豆に麹を生やし、塩と一緒に木桶で1年以上発酵・熟成させるという伝統製法で出来ている発酵調味料です。

この素晴らしい発酵調味料をもっと洋食で使えないかとフレンチハーブとニンニクパウダーを加えたのがこの発酵麹大豆フレークプロバンス風味です。

この旨味が丸焼きチキンにぐっと旨味を加え、フレンチ風に仕上げます。

今日はフランス在住時代に学んだチキンの仕込み方、調理の仕方、焼いた後の捌き方をお伝えいたしました。

(本来はフランス人の義理の母親に本当は西洋の映画に出てくるような足をきちんと紐で結び詰め物をするやり方を教わっていましたが、今回は紐で結ばない簡易バージョンをお伝えし、鳥の丸焼きをぐっと身近に感じていただける機会となりました。)

 

 

 

その他焼いたときに出てきた肉汁や、残りのお肉を使ったサラダやポテトの簡単レシピ、又、骨を煮込んで作る絶品スープ等オリジナルレシピ4つを長年住んだフランスでのクリスマスの過ごし方などの話を踏まえてお伝えさせていただきました。

今回沢山の方に嬉しいコメントを頂きましたのでこちらにシェアさせていただきますね。

⇒こちら

こちらのフレークについてももしご興味があればサイトに遊びに来てください!

Atelier de Koji

https://jp-atelierdekoji.com/

浜松の伝統発酵調味料の浜納豆はこちら

https://ymy.co.jp/hamanatto.php

又来年もご紹介する機会があることを祈って、皆様良いお年をお過ごしくださいませ。

 

講座を受講者の方からいただいた感想をご紹介しております。

次回開催の際の参考としてご覧ください。

https://hakkou.or.jp/info/14037/