メディア掲載
【記事掲載】 読売新聞西部本社版にご掲載いただきました。
当協会の発酵マイスターである沖洋次が読売新聞西部本社版の取材を受け、毎週日曜日に九州・山口の生活情報を発信している【ララライフ】にて「#知りたい 仕組み学べる講座や検定」というテーマで発酵や検定、講座の魅力をご紹介いたしました。(2020年10月25日付け)
【記事掲載】 ダ・ヴィンチ 2020年12月号にご掲載いただきました。
当協会の上席講師の藤本倫子が、ダ・ヴィンチの取材を受け、11月6日発売の2020年12月号「ダ・ヴィンチ なんでもランキング」コーナーで「日本伝統のスーパーフード!発酵食品の魅力に気づく本」として藤本オススメの書籍10冊を紹介させていただきました。
【記事掲載】 朝日新聞にご掲載いただきました。
当協会の認定講師の浅沼彩子が、朝日新聞の取材を受け、10月31日掲載「元気にキレイに」コーナーで、ぬか漬けの栄養価や管理方法など、手軽に楽しめるぬか漬けについて紹介させていただきました。
【記事掲載】 ESSE 2020年11月号にご掲載いただきました。
当協会の加盟店である株式会社 Camossons(代表取締役 オレガン愛美 発酵マイスター・発酵プロフェッショナル)で取り扱っている甘酒ケチャップジャポネを、2020年10月2日発売のESSE11月号の【発酵食品で腸から元気に】のコーナーにてご紹介いただきました。
詳細はこちら
【ラジオ出演】 当協会の上席講師の藤本倫子がJ-WAVE81.3FMにラジオ出演いたしました。
当協会の上席講師の藤本倫子が、J-WAVE81.3FMの8月16日放送「CHINTAI COLORS OF WONDER」(毎週日曜日12:00~12:54)にラジオ出演し、「大人の自由研究」をテーマに日本発酵文化協会とは何か、どのような講座を開催しているのかなどについてお話しいたしました。
【ラジオ出演】 当協会の上席講師の藤本倫子がFM長崎のColorsにラジオ出演いたしました。
当協会の上席講師の藤本倫子が、FM長崎のColorsにラジオ出演し、発酵マイスターや発酵プロフェッショナルについてお話しいたしました。
【記事掲載】 gatta!(Web)にご掲載いただきました。
当協会の発酵プロフェッショナルである安部明子がgatta!の取材を受け、「発酵食品がナゼ免疫力アップにつながるのか。プロフェッショナルに訊く、発酵食品のチカラ。」というテーマで発酵食品の魅力と地元山形の発酵食品をご紹介いたしました。
gatta!(Web)の掲載はこちら
https://www.okaze-gatta.jp/feature/9009
【記事掲載】 Veggy 2020年3月号にご掲載いただきました。
当協会の加盟店である株式会社 Camossons(代表取締役 オレガン愛美 発酵マイスター・発酵プロフェッショナル)で取り扱っているAtelier de Kojiの商品を、2020年3月10日発売のVeggy 2020年3月号にてご紹介いただきました。
詳細はこちら
【記事掲載】 和樂-わらく-(Web)にご掲載いただきました。
当協会の発酵プロフェッショナルである中村純子が和樂-わらく-の取材を受け、「ぬか漬けって何でも漬けられるってホント?発酵プロフェッショナルに聞いてみた」というテーマでぬか漬けの魅力をご紹介いたしました。
和樂-わらく-(Web)の掲載はこちら
https://intojapanwaraku.com/travel/58741/
【ラジオ出演】 FMポート新潟にラジオ出演いたしました。
当協会の上級認定講師である藤本倫子がFMポート新潟にラジオ出演し、「発酵食品について」というテーマでお話しいたしました。