ブログ
発酵とお菓子の甘い関係 #3 「クグロフ」
コラム毎週(12月~2月)木曜担当
発酵マイスターたじみん
出典:wikipedia
前回、前々回と、まんじゅうについて渋く語ってきましたが、
今回は一転、クリスマスのお菓子たちについて。
まちはすっかりクリスマスムード。
キラキラと光るライトに心躍らせる方も多いはず。
そんな、一年に一度の楽しみを盛り上げるのも、
お菓子の重要な役割です。
日本では、クリスマスケーキを食べるのが主流。
しかし、国が変われば文化も変わる。
ちょっと世界を視野に入れてみてみると、
そこには発酵のチカラでできたお菓子が
クリスマスの主役になっています。
今回はフランスのクリスマス菓子「クグロフ」
フランスアルザス地方に伝わるお菓子です。
フランスとドイツの境目くらい
「クグロフ」はドイツ語でクーゲルホフといい、
クーゲルは丸い形(ドイツ語のクーゲル=ボール)と、
ホフはビール酵母(ホプフェン=ホップ)から付いたといわれています。
そう、このお菓子、本場では ビール酵母 の発酵が要!!
日本の天然酵母は「糀」由来ですが、ビール製造が盛んな地域では、
ビール酵母を「天然酵母」として使用していたのでしょうね。
日本でお目にかかるクグロフは、
出典:pinterest
なかなかビール酵母でつくったものがないので・・・・・
本場のお味を試しにフランスに・・・・・・・私も行きたいです!!