menu

ブログ

静岡の発酵

発酵プロフェッショナルの白瀬まゆ美です。
発酵ツーリズム&発酵生活を楽しんでいますか??
 
最近名刺に発酵プロフェッショナルと記載しはじめたのですが、話のきっかけとなるケースが多く、ついつい、説明に何時間時間をもらえます?と返答してしまい、やや苦笑いされます(笑)
 
私は静岡県静岡市出身です。静岡の発酵と言えば、地酒と以前ご紹介した浜納豆(塩辛納豆)が有名です。日本酒というと、おコメどころのイメージが強いかもしれませんが、いい水があるところにいい日本酒があります。ですので静岡の地酒は良質のお酒を生真面目に作るいい蔵、作り手さんがいます。
静岡地酒について詳しくは、若かりし頃、お世話になり、しずおか地酒研究会の主宰であり、静岡地酒を長年取材しておられる鈴木真弓さんの近著をご覧ください。
AMAZON へジャンプ
杯が満ちるまで 鈴木真弓著
残念ながら小さな蔵が多く、蔵見学をさせてもらえるところは数多くありません。しかし、こちらをご覧になると、きっと静岡へ旅行に行き、日本酒を飲もうと思うに違いありません。
静岡には海も山も川もある!
しかも海は駿河湾で、山は富士山で、川も安倍川や大井川や天竜川。お酒に合う肴が山ほどあります。山海の恵み豊かなのが静岡なのです。
これからの季節は山から風が海へ吹き降ろすため、富士山が綺麗に見えます。
漁港めぐりもいいですよ~!現在由比漁港では桜エビの秋漁解禁中。清水や用宗ではマグロにシラス漁の水揚げ時間にサトウのご飯をコンビニで温めてもらい温玉と醤油で生シラス丼にして食べ、浜ご飯を満喫。伊豆は深海魚や干物に青背のお魚、浜松はうなぎ。御魚だけでもいろいろ楽しめます。
くだらない話ばかりしているので少しはフードコーディネーターらしいところをちょっぴり出すと、群馬に次いでブランド豚の種類が多いことでも知られています。県民のごちそうと言えばお肉なので、焼肉店は意外に多いです。静岡でお魚を食べないなんて、築地で魚介じゃないレストランに行くようなものだろ!と言われますので、めったに案内できませんが(苦笑)
ともあれ、これから徐々に寒くなりますが、静岡は雪とはほぼ無縁。なにせ小さい頃から雪が降ったら小躍り、積もったら大はしゃぎで茶色い雪だるまをドロドロになりながらするほど、日本のブラジルとよばれる静岡市内は十数年に1度しか雪が積もらないんです。温泉場もたくさんありますし、これからの季節は静岡へお越しくださいませ。
その際、駅やサービスエリアで販売しているお土産におみやプロジェクトのステッカーを発見しましたら、私がお土産の専門家としてサポートしている商品です。うなぎパイは鉄板ですし、かなりおいしいですが、それに加えて、1品でもぜひお手にとってご覧ください!
IMG_2008