menu

ブログ

【発酵マイスターの資格を取って起業】 第28期発酵マイスター 第11期発酵プロフェッショナル オレガン愛美さん

今回は、【第28期発酵マイスター 第11期発酵プロフェッショナル オレガン愛美さん】のご紹介です。

↑ オレガン愛美さん

 

オレガンさんは、日本発酵文化協会で学んだ事がきっかけで起業を決意し、麹を使った調味料をさらに洋食文化に広げたいという想いで、株式会社Camossonsを興しました。

 

「株式会社Camossons」の公式ホームページはこちら♪

https://jp-atelierdekoji.com/

 

オレガンさんが開発した商品はこちら♪価格は全て税込となります。

↑ 左から「塩麴ソイマヨ」、「八丁味噌グレイビー」、「甘酒ケチャップ」

甘酒ケチャップ 900円 (お砂糖の代わりに甘酒と本みりんで甘みをつけたケチャップ)

塩麴ソイマヨ  900円  (卵の代わりに塩麴と白みそでコクをだしたマヨ代用品)

八丁味噌グレイビー 1000円 (肉汁の代わりに八丁味噌で深みをだしたソース)

 

※料理王国100選2023に甘酒ケチャップが入選しました。詳しくは下記のURLをご覧ください。

https://cuisine-kingdom.com/100sen-2023-02

 

 

↑ 左から「発酵麹大豆フレーク イタリアン」、「発酵麹大豆フレーク プロバンス」、「発酵麹大豆フレーク カレー」

発酵麹大豆フレーク プロバンス 680円 (浜納豆をベースにしたフレンチ風調味料)

発酵麹大豆フレーク イタリアン 680円 (浜納豆をベースにしたイタリアン風調味料)

発酵麹大豆フレーク カレー 730円 (浜納豆をベースにしたカレー味調味料)

※「塩麴ソイマヨ」、「八丁味噌グレイビー」、「甘酒ケチャップ」、「発酵麹大豆フレーク イタリアン」、「発酵麹大豆フレーク プロバンス」、「発酵麹大豆フレーク カレー」は、株式会社Camossonsのホームページにてお買い求めいただけます。

 

↑ 左から「八海山の塩麴ソイマヨ」、「八海山の甘麹ケチャップ」

八海山の甘麹ケチャップ 994円

八海山の塩麴ソイマヨ  994円

※「八海山の塩麴ソイマヨ」、「八海山の甘麹ケチャップ」は、八海山のアンテナショップや千年こうじやにてお買い求めいただけます。

 

↑ 発酵マイスターやプロフェッショナルの方々にサポートを頂き活動をしている写真

 

↑ パリで行ったワークショップの写真

 

「株式会社Camossons」の情報はこちら♪

住所:東京都千代田区二番町1-2

電話:050-3573-0730

公式ホームページ:https://jp-atelierdekoji.com/

 

オレガン愛美さんが発酵マイスター、発酵プロフェッショナルを取得したきっかけなどは、下記のコメントをご覧ください。

 

================================================

<<オレガン愛美さんのコメント>>

 

◆発酵マイスターを知ったきっかけは?

会社員時代に体調を崩して仕事を辞めた時に生涯興味をもって取り組めることを勉強したいと思い、ずっと気になっていた発酵の講座が無いかインターネットで検索をして協会のHPで見つけました。

 

◆発酵マイスターの資格を取ろうと思ったきっかけは?

基礎講座から勉強して徐々にマイスター、その後はプロフェッショナルの講座があると知ってしっかり勉強する仕組みがあると分かり数件あった発酵に関わる講座の中からこちらを選びました。元々海外生活が長かったので日本の発酵・麹を海外に広めていきたいと思うようになり、正しい知識を身に着けたいと思いました。

 

◆発酵マイスター講座を受講して4日間どうでしたか?

基本講座もとても面白かったのですが、理系でもない自分でも発酵の原理がわかりやすい内容になっていて、とにかく4日間ワクワクして一言も逃すまいと思って聞いていました。

同時にこんなに食文化で大切な【発酵】の文化や原理について全く知らなかった自分に驚きました。

 

◆発酵マイスターの資格を取って、どんなことに役立ちましたか?

とにかく自分がワクワクしたことを自分なりの方法で伝えたいとマイスターをとってから起業をしました。商品開発をしたり、啓蒙活動としてワークショップを行ったり、海外の方に伝統発酵調味料の利用方法をご紹介したりする事業に取り組んでいます。マイスターの教科書は取得してからも何度も見返してはバイブルのように使っています。

 

◆これから発酵マイスターの資格を活かしてどんなことをしたいですか?

日本は添加物大国ですが、発酵の力を借りると、砂糖や動物性成分や添加物が無くてもここまで美味しい調味料を作ることができるという事を伝えたくてオリジナルの調味料をご提案しています。今年から海外との行き来が可能になってきているので、伝統調味料をフランスを中心とした海外に紹介・販売し日本の発酵にスポットライトを充てていく活動をしたり、フランスで発酵の講座を開いたりとようやく草の根活動の幅を国外に広げ始められているので今後はそれを軌道にのせていけたらと思っています。

又、事業が広がっていくにつれて仲間が必要になってきています。

日本発酵文化協会で資格を取得された全国に散らばる皆様のお力を借りてタグを組んで、あらゆる事業に挑戦をしていきたいと思っております。

 

◆発酵プロフェッショナルの資格を取ろうと思ったきっかけは?

マイスターの資格を取った後に起業をしており、【発酵】をキーワードに事業をすすめるにあたり加盟店になることを念頭にプロフェッショナルの資格をとりました。

 

◆3日間の発酵プロフェッショナル講座を受講してどうでしたか?

発酵の原理や文化を学ぶマイスターとは又異なり、発酵に関わるマーケティングや栄養学の勉強などが、自分が行っている活動の中で必要な知識としても役に立っているのでとても有意義でした。

 

================================================

 

日本発酵文化協会は、これからも発酵マイスター、発酵プロフェッショナルの活躍を応援してまいります!