ブログ
念願のフランスチーズ特別講座 開催!
皆様こんにちは。
上席講師の藤本倫子です。
今回の特別講座は数年寝かせていましたが、ようやく開催が実現しました。
そうです、世界の発酵食品といえばチーズ!ということで、フランスチーズの講座です。
昨今、チーズの価格高騰は「プライスカードが間違っているんじゃないか!?」
と思うくらい、驚くほど高価になっているものがあります。
そうなるとどうしても手に取りにくく、
食べる機会がだんだん少なくなっている方も多いのではないかと思います。
それでもやはり、食べ頃のチーズの味わいは格別です!
チーズも微生物の力を活用してできるもので、
特にナチュラルチーズだとそれこそ1日でも味の変化がある
とても繊細な発酵食品です。
今回はフランスのAOCチーズについてしっかり話をお聞きしました。
発酵の進み具合をみて講座当日に一番美味しい状態のチーズを先生に厳選していただき、
今回は8種類のフランスチーズを堪能しました。
そうです、「その日に美味しいチーズ」ということなので、
何を当日試食していただけるのか、前もって決められません!
講座の4日前ごろになってやっと試食いただくチーズを最終決定しました!
ということで、
試食するチーズが決まらないとテキストも作ることができません。。。
今回ご協力いただいたフェルミエの店長さんと加藤先生で厳選してくださいました。
正に、『微生物の発酵』を見極めながら行うチーズ講座でした。
講座はクイズ形式も交えつつ、
少し真面目なAOP、AOCの違いについてのお話や、
加藤先生による、フランスやチーズに関するプチ情報、
30年ほど前のテレビドラマに絡めた話などもあり、
楽しみながらフランスチーズを学ぶ1時間半でした。
私と加藤先生の出会いは10年ほど前になりますが、
先生も大好きなお酒がご縁で知り合うことができました。
加藤先生と出会い、チーズの勉強をしてから
チーズ屋さんに行った際に、自分で好みのものを選べるようになりました。
私が大好きなチーズはラングルというもので、
シャンパンやスパークリングワインと合わせるのが私にとって最高に楽しみな時間です。
これはチーズについて学ぶ機会がなければ一生知らなかったことだと思います。
ちょっとしたきっかけで勉強したことが、
自分の食生活を豊かにしてくれることがあるんだなと感じました!
折角フランスチーズ講座を開催できたので
次回はイタリアチーズ講座をやっていただこうかななどと考えながら、
世界のチーズだけでなく、さらに日本のチーズ講座も開催していきたいと思います。
先生曰く、
近年日本のチーズのポテンシャルが物凄く上がっている!とのことですよ。
益々次回のチーズ講座が楽しみです!