menu

ブログ

発酵コラム⑮講師同士の裏トーク(笑

皆様こんにちは。

上席講師の藤本倫子です。

8月に入りました。蝉の鳴き声は例年通りですが、今は日に日に増える新型コロナ感染者
数のニュースばかりです。。。
今年は連年通りの夏休みという訳にはいきませんね。

【藤本発酵コラム⑮】
先日、食品企業の商品開発者の為のセミナーへ登壇に行ってきました。
今年はオンライン講座で全国どこからでも参加できるため、
参加者は250名以上だったようです


私は『発酵食品の基本』について担当させていただきました。
各分野から3名の先生が集まり、それぞれの分野の専門的な話をするという、マニアック
な講座でした。
ですので、参加者からの質問もマニアックでした(笑)

またそこからカメラがオフになった後は、講師同士の情報トークで盛り上がりました!
そこで今回は、日本人と欧米人の健康に対する認識の違いが面白かったのでお伝えしよう
と思います。
(やはりオフトークが一番面白いですよね!)

コロナ禍で健康や免疫の為に、何を食べていますか?と聞くと、
日本人は『発酵食品』
欧米人は『サプリメント!ビタミンD』
と答える人が多いそうです。

面白いですね~!私にはサプリメントという発想そのものが無かったので。
栄養学的に考えると確かに…と思ってしまいました。
ビタミンDは骨を丈夫にするのは勿論ですが、免疫を調整する機能も持ち合わせています

不足すると、骨や筋肉が弱くなって骨粗鬆症や転倒、骨折で寝たきり(要介護)につながる
心配もある為、とっても必要なものです。
更に、免疫機能を調整することにも必要で、ウイルスや細菌が体内に侵入してくると、必
要な免疫機能を促進してくれたりします。
そう、今とても必要!
ちなみにビタミンDは基本的に体内でつくられないので、食品などからの摂取が必要です

干ししいたけとか、きくらげ、鮭などビタミンDを含む食品は色々ありますが、
発酵でビタミンDが含有されているものは『酵母』!
微生物の『酵母ちゃん』にビタミンDが含まれている事が多いです。
(酵母の種類にもよりますが、細かい数字については今回は省略します!)

 

ベーシック講座 醤油教室(https://hakkou.or.jp/workshop/course/90195/)で醸造の流れを勉強しますが、
酵母発酵したものには、やっぱり酵母由来の栄養素が付加されますね!
日本人の多くが答える『発酵食品』とは素晴らしいものです。
(勿論、酵母が入っていない発酵食品もありますが、、、)

また、ビタミンDというと大切になってくるのは、

やっぱり『散歩』です。
一日20~30分程度の散歩で日光に当たることによってビタミンDを体内でつくること
ができます!(在宅で籠もっていると、免疫弱くなってしまいます、、、、)

ちょうど今日、東海地方と関東甲信地方の梅雨明けが発表されましたが、
免疫機能を上げるためには、
熱中症や日射病にならない程度の散歩をおすすめします!(シミ、そばかすが気になる方は、日焼け止めを塗って、【 麹甘酒 】を飲むことをおすす
めします。

ビタミンDは脂溶性なので、オイル系と一緒に摂取すると良いですよ~。
でも、過剰な摂取は禁物です。(サプリメントを飲む時も気をつけて!)
何事も適度、適量に!!