ブログ
発酵の伝道師として
こんにちは!
甘酒生活を楽しむようになって早一年半、
甘酒大好き甘酒ライター、明日香です。
今日は少しだけ、
僭越ではありますが私のお話をさせてください。
初めて豆種菌に足を運んだのは2012年5月。
なんと、甘酒教室でした。
発酵マイスターに興味があったこともあり
麹教室、味噌教室、醤油教室、そしてマイスター講座を受講して
2012年10月にマイスター認定。
ここで出会った同期のつぐみさん(同じく発酵ライター)にお願いして
天然酵母パン教室を開いてもらい、その後「天然酵母起こし隊」として
日本発酵文化協会の定例会で発表なども行ないました。
発酵プロフェッショナルまではいいかな。。とも思っていましたが
同期が受けるというし、更なる発酵の世界を知りたくて
2013年4月発酵プロフェッショナルを受講。
6月からは、こちらの発酵コラムを書かせていただくことになり
7月に発酵プロフェッショナルとして認定していただきました。
また、つぐみさん主催のパン教室にてプチ甘酒講座をさせていただいたり
9月には発酵カフェPukuPUkuのスタッフとしてカフェを体験。
そういうことをしているうちに、
「甘酒のこと教えて」という声をちらほら聞くようになり、
そういったお声に背中を押していただいて
先週末、甘酒講座を開催させていただきました。
( ↓ 発酵プロフェッショナルの証の、エプロン着用♪)
色々な甘酒を試食していただきながら
麹に触れ、嗅いで、体感です。
麹は、日本食に欠かせないもの。
麹がないと、お醤油もお味噌も、みりんも日本酒も酢もできません。
甘酒講座ですが、
麹から作ることができる塩麹や醤油麹、
お味噌のご紹介などをして、発酵の面白さや味わいなどに
興味をもって頂けたらな・・・と思い、構成いたしました。
まだまだ勉強中で、奥深い発酵の世界に至っては入門者ではありますが
それでも、発酵マイスター・発酵プロフェッショナルを経て
毎日の生活で楽しんでいることによって
発酵について少しでもお伝えすることができるようになったのだな、と
この一年での変化に驚いています。
「教えるということは、学ぶこと」とよく言いますが
今回も、まさにそれを実感しました。
教える立場を経験することで、
もっともっと学ぶ必要を痛感し、
また学びがあります。
発酵食品は今ブームになっておりますが
もともと日本人の生活に根付いているものであり、
これからもずっとずっと私たちの生活になくてはならないもの、
そして美味しく人生をサポートしてくれるもの。
学ぶ事が、美味しいことって、なんだか得する気分です。
食べることは、一生していくことなので、
これからも発酵について、食について、
学び続けていきたいなと思っています。
日本人でよかった。
麹の素晴らしさを知れてよかった。
日本人が昔から大切にしてきた麹の文化、
私たちで大事に引き継いでいかないと、と思います。
そして、発酵マイスター・発酵プロフェッショナル達は、
発酵に魅了されているので(笑)
それぞれが、周りの人に発酵食品について伝えているようです。
(同期も、私と同じ時期にお醤油講座の講師デビューをしました☆)
これからも、学びながら
発酵を伝えていければなと思っています。
そんな発酵の伝道師たちのプロフェッショナル講座、
第二回目が12月5〜8日に開催されるようです。
是友先生の講義は膨大な知識と経験に基づいた
おもしろい授業♪
発酵を深めたい方、どうぞお見逃しなく♪