menu

ブログ

様々なことが分かりはじめる手づくり麹教室

こんにちは。

上級認定講師の作間由美子でございます。

夏真っ盛りの毎日ですね。

みなさん、元気にお過ごしですか?

毎日35度以上に気温が上がり、UV指数も非常に高く、外出にはつらい毎日が続いています。

サングラスや帽子は必須ですね。

その一方でわたしはここぞとばかりにこの気温を利用した発酵調味料を作ったり、

発酵食品を仕込む備品の数々を洗浄しては天日干しして過ごしています。

 

7月は協会の夏祭りともいうべき「手づくり麹教室」を3回開催いたしました。

年々応募者が増えており募集するとすぐにいっぱいになってしまいます。

特に目立つのが協会のベーシック講座を受けていないすべてが「初めて」という方です。

麹づくりって流行っているんですか?

嬉しい限りですが麹づくりの大変さを知って、驚く人もいらっしゃいます。

また、奥深さを知って難しいからこそ愛おしむ気持ちが生まれ、「さらに麹が好きになりました」と目を💛マークにされる方も少なくありません。

麹の出来は蒸し米の良し悪しに大きく左右されます。

 

 

お米が蒸し上がる間に麹を作る流れやポイント、歴史や麹菌の働きに触れます。とても複雑なのでみなさんも真剣です。

 

 

種付けをしている様子です。限られた条件下でまんべんなく種菌をつけていくのは結構大変💦

 

麹づくりには3日かかります。その1日分は協会で下準備をします。

皆さんは蒸米の状況を見ていただきながら種麹をお米に付ける作業など2時間で仕込めることをして、あとは自分で育てていただきます。

希望者にはバーチャル合宿に参加していただき、その様子をシェアしていただき、わたくしがフォローするというスタイルです。

なので結局はわたしも皆さんと48時間はご一緒することになります。

時間を経て麹が出来上がっていく様子です。

   

 

バーチャル合宿を終えて受講生の声の一部を紹介しましょう。

Aさん:昨晩出麹して、甘酒を作ってみました。あまり甘さのない甘酒になってしまいました。麹自体香りはしっかりありましたが、全体的に白くない箇所と白い箇所がありましたので、おそらく種切り

の時に種麹が満遍なくまぶせていなかったのかもしれません。次回作ってみるときにはそこも注意してみたいと思います。この度は本当にありがとうございました。

Bさん:甘酒、甘く出来ました! 少しムラが出来たのか、僅かに芯が残ったものがありましたが、大満足です😊先生が伴走して下さったおかげです!ありがとうございました。

Cさん:昨日、出麹いたしました。とてもよい香りがして甘みもありさっそく甘酒作り、今朝ほど出来上がりました。甘くて美味しいです!

Dさん:酸味がありあまり甘くはない甘酒が出来上がりました。一般に売られている麹がいかに手がかかり、すごいものかを実感できました。数日間に渡りご指導頂きありがとうございました。麹づくり

楽しかったです!

などなど。

ちなみに私は7月初旬(前回)のは久しぶりに大失敗(原因はわかっています)。そして今回7月28日は大成功(意外な点発見しました)。

わたしは麹づくりを始めて10年が経ちましたが、専門家の方たちは継承してその道350年も続けてらっしゃる方もいるんです。

これからも謙虚に、愛おしみながら楽しく日本の食文化を大切にしていきたいですね。

 

次回はまた来年です。

お楽しみに(^^♪