menu

ブログ

『世界の発酵食品の秘密』第1回目@江東区東大島文化センター

こんにちは。日本発酵文化協会認定講師の浅沼彩子です。

 

だいぶ、空気が冷んやりとしてきましたね。

これから、どんどん乾燥してくる季節。

風邪やインフルエンザにも備えて、しっかりと発酵食品を摂って

元気に過ごしていきたいなと思っております。

 

さて、昨日の10月21日より

江東区では3年目となる発酵連続講座がスタートいたしました。

 

1年目は『麹の秘密』

2年目は『手前味噌が一番』

そして、3年目の今年は『世界の発酵食品の秘密』!

全て5ヶ月に渡っての開講です。

 

 

 

毎回、どんな内容で進めていこうかと、テキスト作成も含めて

何か月も時間をかけて構築していきます。

初回の今回は、

『発酵菌の由来からみたヨーグルトの世界』。

 

みなさまは、普段何気なく召し上がられているヨーグルトの中の『菌』について

考えてみられたことはありますか?😊

 

もし、味だけで選ばれているとしたら、ちょっぴりもったいない!!

それぞれの商品に含まれている菌の種類によって、

そのヨーグルトが私たちにもたらしてくれる効果も実は違うのです。

 

例えば、花粉症の方で、

ヨーグルトは効くってよく耳にするのに、何だか効かなくて・・😢

という方にお会いすることはありませんか?

 

そのような方のお悩みを解消したいなという願いも込めて、

ヨーグルトに含まれている

  • 乳酸菌
  • ビフィズス菌

について、熱く講義をさせて頂きました。

 

 

今は、たくさんの種類のヨーグルトがお店に並んでいますよね。

講義の中では、それら一つ一つに配合されている『菌』によって効果が違うこと。

そして、実は人それぞれ、腸内環境と乳酸菌の相性が有ることなども

たくさんお伝えしました。

もちろん、乳酸菌やビフィズス菌を摂ることで、身体にとって

どんな良いことが起こるのか。などもしっかりと😊

 

試食では4種類のヨーグルトを、

それぞれの特徴や、効果、菌についてご紹介させて頂きました。

 

継続講座の嬉しいところは、

受講生の変化を共に感じることが叶うこと。

 

せっかく5ヶ月間ご一緒させていただくので、

今年は、『腸内環境観察シート』もお渡しして、

発酵食品を摂る生活が、腸にどんな変化をもたらすのか・・を

記録として目で確認できるようにしました。

 

毎回、受講生の方の嬉しい変化をたくさん聞けるのが発酵講座の面白いところ。

また、来月も楽しみにしております。